くず餅と言えば、亀戸天神、船橋屋さん、ちょっと遠くなるけど川崎大師の久寿餅というイメージで、成田というワードからは、全くイメージしていませんでした。
ところが3月初めに、たまたまネットで見て、美味しいお店があると知り、さっそく行ってきました。
いやー、全く知らない町でも、スムーズに走れるってのは本当に便利ですねー。
ナビ様々です^^
行ったのが土曜日で、少し混んでたので1時間ちょっとかかって到着。
トップ画像のサッパリした外観。
看板が出てたからわかりましたが、無かったら気づかなかったかもです。
お店の前の大きなジャリ敷きの駐車場に車を入れ、お店に入りました。
作業所のような、ガラーンとした印象の店内。
長テーブルがあり、その上に↓の状態で、くずもちが積んでありました。
その横には、お豆腐の白いパックにフォークも入って、すぐに食べれる一人前入り。
そのまた横に、ところてん、と並んでいます。
テーブルの向こう側は、まさに製造所。工場直売的なお店でした。
前客は他県ナンバーの方で、一人前入りのカップを2つ購入してました。
それだと1個150~160円くらいの間だったと思います。
ウチはお徳用を購入。600円くらいだったかな。
あと、ところてんも購入しました。300~350円くらいの間だったような…。
このお店を出ると、はす向かいには、もち・だんごの きねや なんて看板が。
寄らないわけには行きませんよね。
お店の入口に、店内撮影お断りとあったので、外観だけ。
中に入ると注文用のカウンターレジ、右手側には見本やメニューがありました。
左側は陶器が並んでいたので、自作の焼き物を販売しているようです。
待つことしばし、あまり商売っ気のない女性が注文を受け、奥にオーダーを伝えてます。
少し時間がかかるので椅子に座って待つように促されました。
私達の後に、女性二人(多分親子)が入店しましたが、呼びかけることも無く、黙って待っています。
多分、それがこのお店のルールなんでしょうね。
作ってる時は出てこれない、とわかってて、黙って出てくるのを待っている感じでした。
ウチは、大根おろしのお餅と、みたらし団子、胡麻団子を注文。
作りたてだったので、受け取って車に乗り込み、すぐに食べました。
ムニョムニョで、つきたてのお餅の美味しさです^^
撮るのも忘れて食べてしまいました^^;
みたらしはかろうじて1枚w
これ、焼いてないんですが、焼き団子と注文しなかったからかもしれません。
やっぱり、つきたてムニュムニュ、やわらか~いお団子でした。
胡麻団子は…撮ったけど、画像だといまいちアレなもんでやめときましたww
1箇所で2店舗寄ったのははじめてかも。
ウチに戻ってさっそく、くず餅を食べました。
紙の包みを開くと…
うしし、たっぷり。
ふるふるしてて、美味しそうですぅ♪
今日もハートに抜きました^^
黒みつを掛けてから、きなこです。
そうすると、黒みつのかかったところに、きなこがくっつくから。
きなこを先に掛けると、黒みつをはじいちゃうのであります。
うーん、これは・・
いちばん好きな、くず餅だ!
独特のにおいも弱く、プルプル具合がステキ。
ダーリンは美味しいって言ったって、地元の人だけが思ってるレベルなんじゃないの?って、言ってましたが、今まで食べたなかで一番ウマイと言ってました。
成田のはたや、なかなかやります。
同時に買った、ところてん。
ところてんそのものは、すごく美味しかったんですが、ついてきたタレが、ものすごく酸っぱくってビビリました。
でも、私が子供の頃、家では母がお醤油と、お酢で食べてたので、このくらい酸っぱかったんだろうなと思います。
私達はタレに慣れて、ヘナチョコになったから酸っぱく感じるのかもしれません。
このあと何種類かのところてんを買って食べてみましたが、ところてん自体は、ここのがいちばん美味しかったです。
近かったら、ちょくちょく買いに行くだろうなぁ。。良いんだか悪いんだか…w
◇ はたや ◇
TEL ◇ 0476-22-4766
住所 ◇ 千葉県成田市押畑1847
営業時間 ◇ 9:00~18:00頃 売り切れれば終了。
元旦は休み、無休で営業してますが、夏期は6月~9月ごろまで閉めてしまうそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます