Ring☆Rang☆Rung!

ばかわいらしいもの・お人形・手作りetc.…そこはかとなく綴っています…

モンスターハンター PSP

2008-05-16 15:29:13 | アニメ・コミック・ゲーム

Photo PSPのソフト

 モンスターハンター

 です。

 

 

 

 

 

 私がPSP本体を購入したのは、ちょうど モンスターハンター2の発売前後の頃で、ゲーム雑誌で特集が掲載されていましたので、ちょっと気になっていたのです。

 モンスターハンターは、ハンティングアクションゲームです。

 モンスターの闊歩する世界で、クエストと呼ばれる目的を攻略していきます。 

 モンスターを狩ったり、アイテムを採取したり、クエストは多岐に亘っています。

 同じクエストに何度も挑戦出来ますので、ゲームクリアという形での終わりはありません。

 独りで、または通信プレイ(アドホックモード)によって 最大4人まで、参加出来ます。

 モンスターハンターは、PSPソフトの中で 1番売れているのだそうです。

 でも…私は、アクションゲーム・格闘ゲームが苦手です…。

  多分 無理、絶対 無理…。 と思いましたから、その時は 結局 買わずにいました。

 先頃、モンスターハンター2Gが発売され、CMを頻繁に見掛ける様になると、 やっぱり気になる…やってみたいなぁ…。 という気持ちがムクムクと湧いてきてしまいました。

 巷は モンスターハンター2Gで盛り上がっていますけれども、私は初心者ですので ①から始めたいと思います。

 先日、中古ゲームショップで激安価格で売られていましたので、購入。

 【 ジュラシックパーク 】 のトラウマで(?)、恐竜が大嫌いな私…はたして 大丈夫でしょうか。

 

Photo_2

 ドキドキドキドキ…

Photo_3

 巨大な飛竜や

 モンスターが棲む

 世界ですか…。

 怖いよぉう…。

 

  

 

 

 プレイヤーの分身であるキャラクターは、名前・性別・顔・髪型・髪色・声が、自分の好みで選べます。

 

Photo_4 これが私の分身。

 男性を選びました。

 ZOROと命名…。

 

 

 

 

 

 【 ONE PIECE 】 のロロノア・ゾロの様に、立派な剣士にしたかったので…。

 

Photo_5 ロロノア・ゾロ

   背中の傷は

   剣士の恥だ!

 

 格好イイ~♪

 

  

 

 さて、ZOROに モンスターをバッサバッサと斬り倒してもらいたいところですけれども…?

 哀しいかな、プレイヤーは私…。

 モンスターが近付く度に、 キャ~ッ、怖い~! と叫んでオロオロしちゃいます。

 モンスターが背後に回ろうものなら、 やだ、アイツ何処行ったの?あら、何処向いてるの ZORO とパニックになります。

 挙句の果ては、自分自身が振り返ったりします。

 キャラを操作しなくちゃ…。

 危なくなると、逃げます…ひたすら逃げます。

 でも、力尽きて倒れることも しばしば…。

 困難なクエストを成功させれば より高価な報酬が貰えて、武器や防具を強化出来たり、アイテムが買えたりするのに…。

 モンスターが怖い ⇒ 狩れない ⇒ 報酬が貰えない ⇒ 武器・防具が買えない ⇒ 強くなれない ⇒ モンスターに勝てない ⇒ モンスターが怖い……∞の堂々巡りです。

 そんなヘタレハンターですので、簡単なクエストを数多くこなして 小銭をコツコツ貯めています。

 ZORO、ごめんね…。

 頑張って 強くなります!

 

Photo_6  ゾロ、そんなヤツ

  狩っちゃっえ! 

Photo_7  この人の勝ち

  なのだ!


私も薔薇の運命に。。。

2008-05-15 12:00:20 | 日記・エッセイ・コラム

 以前、☆ 麗しの湯 ☆ の際に、『 ベルサイユのばら・入浴剤 』 を紹介しました。

 

Photo_6 それは、こちら…。

 アンドレ

 フェルゼン

 アラン

 ジェローデル 

 

 

 今回は、ベルばらコスメ・第2弾を紹介します。

 

Photo_7 マスカラと

 アイライナーです。

Photo_8 『 オスカル

   マスカラ

 

 真実の愛を貫くため。

 憂いの艶やかロング

 

 

 『 マリー・アントワネット マスカラ 』 もありましたけれども、私が選んだのは 当然 オスカル様です。

 パッケージの裏には、“ 麗しの 『 オスカルマスカラ 』 3つの秘密 ” …とありました。

     < 美の秘密 1 > 限りなく美しく

     < 美の秘密 2 > 果てしなく深く

     < 美の秘密 3 > 密かに薫るオスカルの香り

 “ メイクをしながらオスカル気分に。” と謳っています。

 ええ、ええ、浸りましょう!オスカル気分に…。

 

Photo_9 『 レディオスカル

   アイライナー

 

 私が私であるために。

 瞳に宿す強い意志。

Photo_10 @ cosume

 クチコミランキング

 アイライナー部門

 第1位 だそうです。 

 

 

 

 こちらにも、“ 魅惑の 『 レディオスカル アイライナー 』 3つの秘密 ” が…。

     < 美の秘密 1 > ゆるぎなく美しい強さ

     < 美の秘密 2 > 全てを魅了する艶

     < 美の秘密 3 > 誇り高き完璧ライン

 

Photo_11 そしてなんと、

 『 ベルばら アイ 』 の

 作り方まで!

 

 

 

 

 ① まつげの隙間を丁寧に埋めるように細いラインを描きます。

 ② 魅惑のインパクトを強める時は目尻から少しはみだすぐらいまでキュッと跳ね上げ、下まぶたにもラインを入れます。

 さぁ、皆様も “ 麗しのベルばら アイ ” にチャレンジしてみましょう♪

 

Photo_13 普段は

 ル・ルーちゃんに

 限りなく近い私…。

 

 

 

 

 ベルばらコスメで オスカル様になれるかしら?

 でも やっぱり…

 

Photo_12 傍らには、

 アンドレが

 いないとねぇ…。

 


オビツ or ボークス、徹底比較(?)

2008-05-14 17:45:34 | お人形

 さて…昨日書いたとおり、我が家にやって来たオビツボークスのボディー…。

 巧くんを連れてきて、比べてみると…?

  あらら?

 お顔と身体の色が、合いません…。

 巧くんは健康的な小麦色のお肌ですので、無理かも…と最初から 思ってはいたのです。

 それぞれのボディーのラインナップの中でも、一番濃い色を選んだのですけれどもね…。

  却下!

 …という訳で、挿げ替えを断念しました。

 可動ボディーのカクカクした関節が、巧くんのお茶目さを損ないそうな気がしていましたし…。

 実は何よりも、首を抜くことが 可哀想で出来ないのです…。

 他のお人形の植毛をしたりする時も、痛々しくて嫌々抜いているのに、愛着ひとしおの巧くんの首を抜く…やっぱり出来ません…。

 「 根性なし!」 と謗られようと、「 弱虫!」 と野次られようと、出来ないものは出来ないの~~~~ッッ!

 こんな風に 開き直ってしまいましたので、今後も巧くんには 今までの身体でお馬鹿なポージングをこなしてもらおうと思います。

 色々とアドバイスを下さった皆様、チキン野郎でゴメンナサイ…。

 その代わり、オビツボークス各ボディーの徹底比較(?)をしたいと思います。

 可動ボディーへの挿げ替えを 考えてらっしゃる方の参考になれば、嬉しいです…。

 

Photo  それでは、

  身体測定を

  始めます。

Photo_2  順番に、

  お名前をどうぞ。

Photo_3  オビツ太郎(仮)

  です。

  29cm ・ 131g

Photo_4  ボークス次郎(仮)

  です。

  28.5cm ・ 83g

Photo_5  オビツ花子(仮)

  です。

  26.5cm ・

     99.8g

Photo_6  ボークス月子(仮)

  です。

  27.5cm ・

     79.8g

Photo_7  並んで下さい。

Photo_8  後ろを向いて

  下さい。

 

 

 

 

 

  次に、可動域を調べます。皆さん床に座って下さい。

 

Photo_9  前へ…。

Photo_10  そのまま…。

Photo_11  前へ…。

Photo_12  そのまま…。

Photo_13  後ろへ…。

Photo_14  後ろへ…。

Photo_15  横に開脚。

Photo_16  そのまま前へ…。

Photo_17  横に開脚。

Photo_18  そのまま前へ…。

Photo_19  縦に開脚。

Photo_20  縦に開脚。

Photo_21  正座。

Photo_22  横から…。

Photo_23 正座。

Photo_24  横から…。

Photo_25  横に…。

Photo_26  横に…。

Photo_27  お疲れ様でした。

  深呼吸をしましょう。

  吸って、吐いて…

  吸って、吐いて…。

 

 

 

  では最後に、各々お好きなポーズで ご挨拶をどうぞ。

 

Photo_28  オビツ太郎(仮)、

  どうぞよろしく。

Photo_29  ボークス次郎(仮)、

  よろしくッス!

Photo_30  オビツ花子(仮)、

  よろしくねッ♪!

Photo_31  ボークス月子(仮)、

  よろしくどうぞ。

 

 

 

 

 

 それぞれ可動域が違うのですねぇ…。

 これはこれで、ちょっと愉しいかも♪

 ついでに、足のサイズも比較しましょう。

 

Photo_32 男子は、

 巧くんの靴で比較。

 オビツは無理。

 ボークスはOK。

Photo_33 女子は、

 小鈴の靴で比較。

 双方OK。

Photo_34 ミュールもOK。

Photo_35 物によっては、

 ブカブカです…。

Photo_36 広めのミュールなら

 バービーちゃんの靴も

 OK。

 

 

 

 

 ただ…ヒールが高いので、躓いたり転んだりしない様、足元には注意しましょう。

 外反母趾にならない様に、ケアしましょうね。

 

Photo_37 ちなみに これは、

 バービーちゃんの足。

 かなりの爪先立ち。

 

 

 

 

 オビツ太郎(仮)・ボークス次郎(仮)・オビツ花子(仮)・ボークス月子(仮)…この4人は、それぞれ使い道(?)が決定していますので、ご心配なく…。

 忘れた頃に ふっと登場しますから、乞う ご期待…?

 


キャリングケース

2008-05-13 16:35:44 | お人形

 お茶目さんの巧くん…。

 お馬鹿なポージングをさせてばかりいますので、何ヶ月かに1度の割合で みすず接骨院のお世話になります…。

 

Photo_17  へへへ…。また

  やっちゃった♪

 

 

 

 

 

 いっそ 可動ボディに挿げ替えようかと悩み、『 骨折!? 』 の際に皆様から頂いたアドバイスを基に、色々と検討しました。

 オビツのボディーとボークスのボディー…手に取って比べたいので、両方購入することにしました。

 オビツは、通販で…。

 

Photo_14

 リアルボディー(左)は、

 ちょっとゴツイので、

 スリムタイプ(右)を

 選びました。

 

 

 

 

 

 

 ボークスは、横浜駅近くにありますから、店頭で…。

 NEOー剛ボディ or 青年タイプボディ…どちらがいいかしら?

 肌の色や体格を比較するために、本人(?)を連れて行くことにしました。

 巧くんだけ可動ボディーにするとバランスが悪いので、小鈴も一緒に…。

 そこで、外で撮影する時のために、ずっと前に用意しておいた物の出番です。

 

Photo

 お人形用の

 キャリングケース(?)

Photo_2 100円ショップの

 ケースに中敷を作って

 入れただけ…。

 

Photo_3 中敷を広げると

 お布団に早変わり。

 これで旅行も安心?

 

 

 

 

 でも このケース、本当は1人用なのに、ちょっと無理して 2人入れちゃいました。

 頭と足を互い違いにして…。

 

Photo_4 ギュウギュウ…。

 ごめんね、巧くん

Photo_5

 今度は2人用を

 作っておきますね…。

 

 

 

 

 

 さて、ボークスに着いて 商品を手にして比較…。

 

Photo_16 NEOー剛(左)は、

 ちょっと筋肉質…。

 青年タイプ(右)は、

 お腹周りがちょっと

 華奢です…。

 

 

 

 

  う~ん…どっちにしようかなぁ…。

 迷いすぎて判らなくなってきましたので、店員さんに どちらが良いか訊ねてみることにしました。

 鞄の中からキャリングケースを取り出して 巧くん小鈴を見せるのは、ちょっと勇気が要りましたけれども 思い切って…。

 あらら?こんな光景には 慣れているのでしょうか?

 店員さんは全く驚くこともなく、巧くんと各ボディを真剣に見比べています…。

 「 こちらのほうが、近いかもしれませんね。」

 優しい笑顔で 青年ボディを薦められました。

 お腹の辺りの感じが、ちょっと…かなり気に入りません。

  う~ん…。

 巧くんは、夫の分身…。

 これまでも パンツ一丁になったり、何かとお肌の露出が多いのに(?)、お腹の辺りがこれでは…。

 でも、とりあえず購入してきました。

 そして、オビツからも 商品が届きました。

 両メーカーのボディーを見比べてみると…?

  むむむ…これは…。

 各ボディーの比較検討は、また後日 発表したいと思います…。

 


委託されたお嬢さん達…

2008-05-12 13:56:38 | お人形

 先日、お友達のちゃんから、メールが届きました。

 棄てられる寸前だったバービー人形達を救出したそうです。

 お顔にマジックでお化粧を施されてしまった子もいるらしく、 どうしたらいい? との相談です。

  普通の汚れなら、ボディーシャンプーで洗えばツルピカになるけれども…。

 そうアドバイスすると、ちゃんは 早速1人を洗ってみることにしました。

 

Photo   1体救出

 

 ( 左端のお嬢さん )

 

 

 

 

  痛んだ髪を 資生堂 “ 椿 ” ゴールデンリペアで洗い上げました。 というだけあって、金色の髪が艶やかに輝いていますね。

 その後、ちゃんによるプチ・エステサロンで 次々と美しくなった彼女達。

  顔のマジックも綺麗になり、 笑顔が冴えています。

 

Photo_2 皆、嬉しそうですね。

 

 

 

 

 

 

 そんな心優しいちゃんに、私は 救出記念(?)にお洋服を作ろうか? と提案してみました。

  是非! というちゃんの返事を受け、彼女達は しばらくの間 我が家に来ること…。

 先日、ちゃん&息子さんの君と逢った際に手渡され、預かって来ました。

 

Photo_4  お願いします♪

  承りました♪

 

 

 

 

 

 …という訳で、我が家にやって来たお嬢さん達…。

 裸ん坊のままでは ちょっと恥ずかしいので、とりあえず 晒しで簡単なお洋服(?)を作り 着てもらいました。

 

Photo_5

 総勢 5人。

Photo_6

 リカちゃん。

 可愛い

Photo_8

 ケリーちゃん。

 ちょっと爆発ヘアー。

 こんな魔除人形(?)

 あったような気が…。

Photo_9

 バービー三姉妹。

 いずれ劣らず

 麗しいです。

Photo_10

 左から…

  美香さん

  恭子さん

  エリザベスさん

 ( ちゃん命名 )

 

 

 この委託されたお嬢さん達のうち、バービーちゃんの衣装は ちゃんの希望で決まっています。

 ちゃんのリクエストに何処まで応えられるか…頑張ります。

 お洋服が出来た暁に発表したいネタが、もう既に頭に浮んでいます。

 リカちゃんとケリーちゃんの衣装は指定がありませんので、自由に作らせてもらいます。

 こちらも、コンセプトは決まりました。

 さて、新生バービーちゃん達のお披露目は、いつになるのでしょうか…。