どれみ☆のドタバタ日記

3人の子供達も、高校生が2人になり
だんだんと落ち着いてくるかと思いきや、高校球児の母は超ハード
体力勝負だー!

今年もやっぱり、手作り!

2008-01-07 | クッキング
今日は、パパ仕事始め&小学生組は始業式&次女保育初めと一斉に始動 

1日遅く、明日から仕事始めの私は、そうじ始動ってところかな?



さて、ぜんざいにと思って煮ていた小豆くん
圧力鍋を昨年、焦がしてしまい、使い物にならなくなってしまい、
普通の鍋で煮たら思ったよりやわらかくならなかったので…

「つぶあん」に変身


そして、「あんぱん」に変身


ちょうど、始業式から帰ってきた子供達!
長女が少し包んでくれました。



今日のお昼ごはんとなって、みんなのおなかの中へ…






「手作りドレッシング」などなど・・・

2007-12-10 | クッキング
先日、ぶ~ば~さんのところで、おいしそうな「オニオンドレッシング」を発見

玉ねぎ大好きな私は、早速、作ってみることに・・・

数日、寝かせておくとのことでしたが、待ちきれない私は、次の日に「サラダ」にかけて
食べてみると・・・
これが、メチャクチャおいしくて
たくさん、サラダを食べてしまいました。(笑)

ぶ~ばさん、ありがとうございま~す 


さてさて、そのついでに、「レモンのはちみつ漬け」を作りました~
本当は、柚子が良かったのですが、スーパーになくて・・・


これを、お湯で割ると、おいしい「レモネード」の出来上がり
子供達が、喜んで飲んでいます。。。



それから、それから、「ルームシューズ」が出来あがりました。。。
本当は、私のも作る予定でしたが、家にある生地がつきてきて、長女のだけ・・・
中のフリースは、長男の着れなくなった上着をリサイクル!
ちょいと、失敗作ですが、まあ、不器用な私なので・・・



なんか、これを作り終えたら、一気に「手芸モード」が抜けてしまいました。。。


今度は、そろそろ「大掃除モード」にならないと


お盆にもらったお野菜くん達で・・・

2007-09-13 | クッキング
朝晩、涼しくなり過ごしやすくなって来ましたね~!
日も、だんだんと短くなり、「」ですね~。。。


そんな時に、お盆? いつの話??? という感じですが・・・

お盆とそのちょっと後に、両方の実家からもらった「夏野菜くん達」と「その他」を使って、以前に色々と作ってみたものを紹介したいと思います 

といっても、いつもの「定番メニュー」ばかりで… (お恥ずかしい~

何か、新しいメニューを開拓しなくては!

でもでも、言い訳に聞こえるかもしれませんが、以外に時間をかけて作ったメニューより
普通のメニューの方が喜んでくれる我が家なんですが。。。


それでは、数少ないレシピの一部を紹介させていただきたいと思います。。。



【なす編】
 
なすの揚げ煮

 
なすとオクラ炒め (生姜醤油で・・・)

 
なすとベーコンのトマトパスタ


【ピーマン・ししとう編】
 
野菜のキムチ炒め

 
ししとうの醤油炒め


【インゲン編】
 
インゲンのごまあえ




【ゴーヤ編】
 
ゴーヤチャンプル


【お魚編】
 
またまた、ゴーヤチャンプルとアユなどの甘露煮

 
アユの塩焼き(うちの父が釣ってきたものです。。。)



まだまだ、秋ナスやピーマンは取れるので・・・

みなさ~ん、レシピの少ない私に、何か「おすすめレシピ」がありましたら、
お願いしま~す!
 










飛騨牛で「すき焼き」!

2007-07-09 | クッキング
毎年、唯一もらえるお中元!
それは、な・な・なんと「飛騨牛」の最上級品(岐阜県の特産品) 

パパの取引先の会社からなのですが、今年も、先日、送っていただきました~
ありがとうございます!


それが、こちら… (じゃ、じゃ~ん!)




届いたのが、平日だっため、みんなそろって食べれる日にと思い、しばらく冷凍庫へ・・・
そして、昨日、ついに「すき焼き」(パパの大好物)にしていただきました!



滅多にいただけるものではないし、お肉好きの私としては、もうたまらないって感じで 
おなかパンパンになるまで、食べてしまいました~!
だって、私の1年に1回の楽しみなんですもの



パパも、「やっぱり、おいしいな~!」と満足そうでしたが、腸の弱いパパは、やっぱり
寝る前にW・Cにかけこんでいました。。。 
(可愛そうに… 私みたいな、強靭なおなかだといいのにね~