昨日の悩みは、さておき・・・
いつものように、ふだんの様子をお伝えしたい思いま~す!
4/2・3と、毎年恒例の「桃花祭」がありました!
子供会の行事の中の1つなのですが、獅子をかぶって近くの神社&近所を練り歩き、
宿といわれるお宅(子供会の会長さん宅)から出発!
1回まわるごとにお菓子がもらえるんです!
子供達は、お菓子がもらえるとあって、朝からそわそわ…
近所の子がたくさん集まるし、お菓子はもらえるしで、みんなでわいわい楽しく
やっていました
今年は、初めての試みで、宿で待っている間に「風船つり」やら「お菓子のつかみ
どり」などを行ったのですが、役員さんたちは大変
子供達は、ただ、もらったお菓子を食べてるだけじゃなく、楽しめるので喜んで
いましたが・・・
同級生のお母さんと「2・3年後には、回ってくるよね~。自分達の時も、こんな
感じでやるのかな~?大変そうだね~。」と話したりして・・・
正直、自分達に回ってきた時、どんな風になるのか不安です。
小さい子も、どんどん増えてるし…
そういえば、学校も始まるとPTAの役員の選出があるんだ~!
こちらも、ドキドキだ~
いつものように、ふだんの様子をお伝えしたい思いま~す!
4/2・3と、毎年恒例の「桃花祭」がありました!

子供会の行事の中の1つなのですが、獅子をかぶって近くの神社&近所を練り歩き、
宿といわれるお宅(子供会の会長さん宅)から出発!
1回まわるごとにお菓子がもらえるんです!
子供達は、お菓子がもらえるとあって、朝からそわそわ…
近所の子がたくさん集まるし、お菓子はもらえるしで、みんなでわいわい楽しく
やっていました

今年は、初めての試みで、宿で待っている間に「風船つり」やら「お菓子のつかみ
どり」などを行ったのですが、役員さんたちは大変

子供達は、ただ、もらったお菓子を食べてるだけじゃなく、楽しめるので喜んで
いましたが・・・
同級生のお母さんと「2・3年後には、回ってくるよね~。自分達の時も、こんな
感じでやるのかな~?大変そうだね~。」と話したりして・・・

正直、自分達に回ってきた時、どんな風になるのか不安です。
小さい子も、どんどん増えてるし…

そういえば、学校も始まるとPTAの役員の選出があるんだ~!
こちらも、ドキドキだ~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます