どれみ☆のドタバタ日記

3人の子供達も、高校生が2人になり
だんだんと落ち着いてくるかと思いきや、高校球児の母は超ハード
体力勝負だー!

長男の傑作!

2011-12-14 | 子育て
今日、長男が学校で「和菓子作り体験」をしてきました。

朝は、「ふきんない~? エプロン入れる袋がない~。」と
集合時間ギリギリになって言うので「なんで、昨日のうちに用意しておかないの!」と
キレまくりの私でしたが…

持って帰ってきたお菓子を見て「すごいじゃ~ん!」と感動してしまいました。


どうやら、模様は型押しでつけたり、小さなお花の飾りも貼りつけるだけ
だったようですが、本格的で立派・立派

3個を5人で分けるのは、なかなか大変でしたが、
小さく切って、美味しく頂きました

毎年、低学年が「町探検」といって、小学校区内のお店に探検に行くのですが、
私も以前にボランティアで着いて行った和菓子屋さんの方が見えたようです。

ご年配の方でしたが、子供達の色々な質問にとても丁寧に優しくお話くださった
印象があり、今回も、そんな風にみんなに教えて下さったんだろうな~と
なんだか嬉しい気分になりました

長男も、とても楽しかったようなので、
これからも、こういう交流会があるといいな~と思った日でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいい和菓子♪ (sora☆)
2011-12-20 07:18:27
そんな交流も兼ねた和菓子作り体験て、素敵ですね。
できばえも、売ってるものみたい!
息子君の手作りだけに、おいしさもひとしおだね^^

前記事の、赤と緑の通帳カップ麺!
こういうの楽しくてイイ^^
味は…同じだよね?
返信する
ありがとっ! (どれみ☆)
2011-12-20 19:20:56
ホント、私も参加したかったくらい!
sora☆ちゃんは、PTAの社会見学とかに
参加してるみたいだから、色々な体験とか
できていいね~

赤と緑の通帳カップ麺、この間、
食べてみたけど、味は一緒だったよ。
返信する

コメントを投稿