今年も、8月の第一日曜日に
『千畳敷カール』に行って来ました(^-^)
前日深夜0時半に出発(@_@)(@_@)
静粛の中央道を、エスティマで4時間。
駒ヶ根の『菅の台バスセンター』に到着。千畳敷への入口です!
バス&駒ヶ岳ロープウェイを乗り継ぎ、
早朝6時の絶景です(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/78f2d29a29884e07ca59f91e95490230.jpg)
早朝は曇も無く、真っ青な空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/51/5a065e8c49d24e2e1cfc919095392e24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/86/3780010c28c898a29aa914e2d7305aa1.jpg)
遊歩道を、時間をかけて満喫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/fd994d4dec6524913bef9e7d7aa64a3f.jpg)
富士山も見渡せる『雲海』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/02dba0e387b232c02ab9d30ca3fc6377.jpg)
約2時間近く滞在。標高が高いので気温は20℃前後で快適(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/fa9f2bc5cb7d9dabe8828114f01e776e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/4d9feedfd3813d0c1ca561d51aea5146.jpg)
帰りは近くの日帰り温泉『こまくさの湯』で、疲れを癒し→駒ヶ根名物『ソースかつ丼』でお腹を満たし↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/36a9705ed516d245c9721cb09619bbde.jpg)
夕方には自宅に到着。
何回見ていても、千畳敷の絶景が忘れられず、毎年の我が家の行事の1つになりました(^-^)
『千畳敷カール』に行って来ました(^-^)
前日深夜0時半に出発(@_@)(@_@)
静粛の中央道を、エスティマで4時間。
駒ヶ根の『菅の台バスセンター』に到着。千畳敷への入口です!
バス&駒ヶ岳ロープウェイを乗り継ぎ、
早朝6時の絶景です(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/78f2d29a29884e07ca59f91e95490230.jpg)
早朝は曇も無く、真っ青な空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/51/5a065e8c49d24e2e1cfc919095392e24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/86/3780010c28c898a29aa914e2d7305aa1.jpg)
遊歩道を、時間をかけて満喫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/fd994d4dec6524913bef9e7d7aa64a3f.jpg)
富士山も見渡せる『雲海』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/02dba0e387b232c02ab9d30ca3fc6377.jpg)
約2時間近く滞在。標高が高いので気温は20℃前後で快適(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/fa9f2bc5cb7d9dabe8828114f01e776e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/4d9feedfd3813d0c1ca561d51aea5146.jpg)
帰りは近くの日帰り温泉『こまくさの湯』で、疲れを癒し→駒ヶ根名物『ソースかつ丼』でお腹を満たし↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/36a9705ed516d245c9721cb09619bbde.jpg)
夕方には自宅に到着。
何回見ていても、千畳敷の絶景が忘れられず、毎年の我が家の行事の1つになりました(^-^)