今年も北陸の海
へ行って来ました
毎年7月の最終週の日曜日が、その年の北陸初上陸になる事が多く、今年
も予定通りの日程になりました
昨年からは、
海辺でバーベキュー
をしているので、前日から二人で買い出し
準備も楽しい
お弁当のおにぎり
やおかず、バーベキューの用意を積み込んで、朝5時半にエスティマで出発です

くりや海水浴場


日曜日は波がかなり高く私は波打ち際で泳ぎましたが、海中の綺麗さは変
わらず
充分楽しめました

バーベキューしました\(^o^)/

強風の中でしたが、天気は快晴

潜ってお腹ペコペコのよっちゃん
には、格別の味
だったみたいで、準備した甲斐がありました

鮭おにぎり


1回目の潜りで、
イシダイ


滞在5時間前後、思いっきり楽しんだ後は、日本海が絶景の
露天風呂
に入って、帰路に着きま
した
楽しかった~~
旅行やドライブに行く時は経費節減の為に、前日&当日早朝に手作りお弁当を持って、エスティマや景色の良い
所で食べています
これは運転をしない、助手席私の大切な役目なのです

今回の北陸旅行では、行きの養老SAでまさか


のトラブルも発
生しました





休憩を終え、出発しようとしてもエンジンがかかりません。エスティマのバッテリーがあがり、動かなくなってし
まったのです
近くの車でブースターを繋いでもらって、急場をしのごうとも思いましたが、そ
れでもその場しのぎ

で、エンジンを切るとまたかからない確率がかなりあるので
、養老SAからJAFを呼んで、その場でバッテリー交換になりました。頼れる
JAF
です
JAF到着まで40分 ⇒ バッテリ点検&交換&支払い手続 で、ここで1時間半の足止めとなりました

意気消沈しそうでしたが、朝は


模様の越前地方も到着が遅
れて、私たちが着く頃には快晴になり、不幸中の幸いでした
これも今夏のいい思い出になりそうです。
来月のお盆過ぎには、1泊2日でまた北陸旅行を予定しています




毎年7月の最終週の日曜日が、その年の北陸初上陸になる事が多く、今年
も予定通りの日程になりました

昨年からは、





お弁当のおにぎり







日曜日は波がかなり高く私は波打ち際で泳ぎましたが、海中の綺麗さは変
わらず






強風の中でしたが、天気は快晴



には、格別の味







1回目の潜りで、





滞在5時間前後、思いっきり楽しんだ後は、日本海が絶景の


した


旅行やドライブに行く時は経費節減の為に、前日&当日早朝に手作りお弁当を持って、エスティマや景色の良い
所で食べています




今回の北陸旅行では、行きの養老SAでまさか




生しました






休憩を終え、出発しようとしてもエンジンがかかりません。エスティマのバッテリーがあがり、動かなくなってし
まったのです


れでもその場しのぎ



、養老SAからJAFを呼んで、その場でバッテリー交換になりました。頼れる



JAF到着まで40分 ⇒ バッテリ点検&交換&支払い手続 で、ここで1時間半の足止めとなりました


意気消沈しそうでしたが、朝は




れて、私たちが着く頃には快晴になり、不幸中の幸いでした

これも今夏のいい思い出になりそうです。
来月のお盆過ぎには、1泊2日でまた北陸旅行を予定しています


