最近、携帯電話
の機種変更をしたよ
今度の携帯は
ワンセグ
私が、働き始めた頃は、携帯はまだ無くて
ポケベル
の時代だったのに、この十数年の進化は目覚しい
週末のゴルフ結果が楽しみな私
今度の携帯はで、中継が見れるかも




私が、働き始めた頃は、携帯はまだ無くて


の時代だったのに、この十数年の進化は目覚しい

週末のゴルフ結果が楽しみな私


12月は、私にとってはある意味
新年度
毎年、12月の給与から、家計簿が来年度用に変わるのです。
1年が終わったんだな&新しく始まるんだな
と、実感します~~
今年の家計簿はコレ
独身なので、項目も大まかなほうが使いやすくて
家計簿&日記を振り返ると、いつの時代の自分にも、会いに行けます

毎年、12月の給与から、家計簿が来年度用に変わるのです。
1年が終わったんだな&新しく始まるんだな


今年の家計簿はコレ


家計簿&日記を振り返ると、いつの時代の自分にも、会いに行けます

エリエールレディースオープン ラスト2試合にして ついに!! 
横峯さくら 優勝!!
アマチュア時代からのファンにしてみれば、安定したトーナメント成績ながらも、 今季は未勝利
少しヒヤヒヤしてしまったよ
今回は2位に4打差をつけて、独走&優勝!! 嬉しくて、嬉しくて、スポーツ新聞を買い漁ってしまいました
来週も、頑張って欲しいな











来月の下旬は、楽しみにしている
松田聖子ディナーショー

チケットを取るのも大変
諦め掛けた、最後の電話で、やっと、取れた!
日頃の感謝を込めて、母と二人、楽しんできます~~
楽しんで使えるように、毎月、給与の中から少しずつ積み立てています

今日は女二人で、着ていく洋服を見てきました
中はこんな感じで、
スーツを着ようかな



チケットを取るのも大変


日頃の感謝を込めて、母と二人、楽しんできます~~

楽しんで使えるように、毎月、給与の中から少しずつ積み立てています


今日は女二人で、着ていく洋服を見てきました

スーツを着ようかな

吉永小百合、竹中直人が出演している、映画
まぼろしの邪馬台国を観に行ってきたよ
難しい映画なのかなと、思っていたけれど、見ごたえ充分の私には
大傑作
で、感動しました
竹中直人が演ずる文学者は盲目ですが、その夫を支える妻を演ずるのは、吉永小百
合。亭主関白ながら、妻を想う姿。そして、どんなことがあっても、夫を支える姿。
映画のストーリーにも、感銘を受けますが、夫婦愛に独身の私も、胸を打たれました
みなさんにもおススメの1本です
まぼろしの邪馬台国を観に行ってきたよ

難しい映画なのかなと、思っていたけれど、見ごたえ充分の私には



竹中直人が演ずる文学者は盲目ですが、その夫を支える妻を演ずるのは、吉永小百
合。亭主関白ながら、妻を想う姿。そして、どんなことがあっても、夫を支える姿。
映画のストーリーにも、感銘を受けますが、夫婦愛に独身の私も、胸を打たれました

みなさんにもおススメの1本です

土曜日の仕事帰りは、色んな誘惑が

いくつになっても、やまらない癖


誘惑に負けて、



案外安かったのも、拍車をかけた感が

普段は、暑がりな私。11月になるというのに、仕事中の白衣の下は、半袖

で通している

それでも、動いている



でも、仕事を離れると、体温も我に返ります~

仕事の合間に、インフルエンザ予防接種
にいったよ
どうやら、この業種に勤務するには、
必須らしい、、、
転職する前は、全く違う業種だった私。なんと予防接種は、小学生以来かも
年甲斐もなく、ちょっと ドキドキしてしまった
でも、優しい先生&看護婦さんに、ちょっぴり癒されました
気管支が弱いのか、よくガラガラ声になってしまう私。今冬は、気をつけなくちゃ


どうやら、この業種に勤務するには、


転職する前は、全く違う業種だった私。なんと予防接種は、小学生以来かも

年甲斐もなく、ちょっと ドキドキしてしまった

でも、優しい先生&看護婦さんに、ちょっぴり癒されました

気管支が弱いのか、よくガラガラ声になってしまう私。今冬は、気をつけなくちゃ

前にも このブログの話題にもなった、イラストレーター
細川豹々さん
彼女の新刊が 発売されたよ
豹々さんのエッセイが大好きで、
出版されると、必ず購入して読んでるよ
今回は、妊娠&出産のエッセイ
勿論、豹々さんの、つい最近の実体験
によるものです
何冊も読んでいると、それぞれの時代の 豹々さんに出会えます


彼女の新刊が 発売されたよ

出版されると、必ず購入して読んでるよ

今回は、妊娠&出産のエッセイ

によるものです

何冊も読んでいると、それぞれの時代の 豹々さんに出会えます

いつも とても仲良くさせて頂いている方の
お誕生日
色んな辛いことや、乗り越えられないと思った時、誰にもいえなかった悩み
にも、耳を傾けてくれた、私の 大切な
友
年も親子程、離れた女性なので、あつかましく友と呼ばせていただくのも気が引け
ますが
前の会社の仲良しの友達と、
お花
を贈ったよ。
面と向かってはなかなか言えない想いを手紙に託し、、、。すぐにメールで返信が
想いが伝わり、涙がまたあふれてきました



色んな辛いことや、乗り越えられないと思った時、誰にもいえなかった悩み
にも、耳を傾けてくれた、私の 大切な


年も親子程、離れた女性なので、あつかましく友と呼ばせていただくのも気が引け
ますが

前の会社の仲良しの友達と、


面と向かってはなかなか言えない想いを手紙に託し、、、。すぐにメールで返信が

想いが伝わり、涙がまたあふれてきました

