今日は山梨に出かける予定だったのですが、昨夜から雪の予報が…
でも、ウチの方は全く降らず、朝から陽が差す好天
山梨方面もだいじょうぶそうだったので、お昼前から出かけることにしました
中央道を順調に走り、釈迦堂PAでひと休み
窓辺に干し柿が吊るされていました
山梨とは全く関係ないけど、キティさんのメイプルクリームクッキーを発見
油断していたのですが、ふと気づくと120000kmを越えていました
甲府昭和で高速を下り、ランチは…山梨といえばほうとうでしょぉ…
ということで、”小作”に行くことにしました
大きなお屋敷?…と思ったら、門に”剣術指南場”と書いてありました
玉川店特製メニューというのがあったので…
みわぴょんは辛モツほうとう、くまくまは焼豚ほうとうにしました
キティはほうとうがすきっ
近くのヨーカドーに桔梗屋さんのお店があるので行ってみました
定番の信玄餅と、桔梗信玄餅生ロールというのがあったので買ってみました
ご当地もののキティさんを発見
チロルチョコのパック2種
中身の構成が少し違って、信玄キティさんのがコチラ…
富士山キティさんのがコチラ…
ぶどうフーセンガム
いちごみるくと、巨峰キャラメル
南アルプス市の総合交流ターミナル”ハッピーパーク”に行ってみました
富士山がとってもキレイで、八の字のような見事な末広がり…
干し柿とトマトが安かったので買いました
つづいて、イチゴ狩りに行きました
苺子宝神社がありましたよ…
ハウスの中には高設栽培のイチゴがいっぱい
”おいしそぉ~”キティはイチゴ狩りがすきっ
さすが、いちごの王様のふるさと…甘くておいし~い
”大きなイチゴではぁとをつくってみたよ” いちごのバッグチャームを買いました
そして、本日の目的地、南アルプス市の櫛形生涯学習センターへ…
庭先にはくまさんたちが…
ロビーには東京タワーと、東京タワーとスカイツリーの比較模型が…
二階には鹿くんがいました
”晴れにふる雨”観覧です
(チケットは”19時開演”ですが、16時の回を観覧です)
今回は、生バンドの演奏、生歌によるダンス公演です
ひさびさに、しっかり踊るみよちゃんが観られて嬉しかったです
帰りがけに晩御飯、山梨といえば鳥もつ煮でしょぉ…
ということで、”元祖鳥もつ煮の店・奥藤本店”に行ってみました
鳥もつ煮と豚しゃぶサラダ
ははんぶんこ…キティは鳥もつ煮がすきっ
やわらかくてしっかり味がしみて美味しかったよ
みわぴょんは鳥もつ蕎麦
くまくまは穴子天蕎麦
レジ横に鳥もつ煮味のばかうけとポテチがあったので買ってきました
今日はステキなダンスに、美味しいものいっぱい
、
そして意外にたくさんのキティさんを連れて帰ることができて、
楽しいおでかけになりました~