福岡で迎えた朝は天気も良くて、いい感じ
朝食はバイキングなので、食べ過ぎないように注意しながら今日はパンにしました
かぼちゃのポタージュおいしかったです~
ホテルを出て地図を見ながら歩いて会場へ、15分くらいで到着しました
会場は福岡国際会議場
お隣のマリンパレスもです
今回は地震の影響でかなりの演題が取り下げになったようです
ランチョンセミナーのチケット、システム化されていました
午前中は医師事務作業補助者についてのシンポジウムに参加しました
お昼前、少し時間ができたので会場の外に出てみました
博多ポートタワー、以前来た時に上まで上がったので今日は観るだけ
お隣の博多港ベイサイドミュージアムの入口には子供山笠がありました
ランチョンセミナーは飯塚病院の生データを使ったGHCの発表です
会場入口で医療福祉連携士講習会の時のお友達に会ったので、一緒に会場へ…
今日のお弁当は…
博多の美味しいものを詰め込んだお弁当
1000床を越える大規模な飯塚病院、渡辺社長の軽快な話術に引き込まれ
あっという間の1時間でした
午後は診療情報管理士会の阿南会長もシンポジストの”日本のEHRを展望する”と、
気になる発表を聴いて5時前に終了
バスで天神へ、天神地下街のサンリオビビティックスに寄ったけど
特にお買い物はせず、またバスに乗って移動
キャナルのギフトゲートに行くと、ご当地キティさんの商品があったので購入
(ほかにも目についた商品を少々…買ったものはのちほど…)
キャナルの5階のラーメンスタジアムで晩御飯を食べることに…
どこにでしようか迷った結果”秀ちゃん”にしました
酢もつがあったので食べてみましたあっさりしてておいしかったです
ラーメンはこってりスープと書いてあったけど、そんなにこってりしていませんでした
キャナルから中洲川端商店街をテクテク歩いてお宿に向かい、
途中でドンキホーテでちょっぴりお買い物~(のちほどアップしますね)
今日はお天気も良く、
朝からたくさん歩いてたくさん勉強して、充実した一日になりました
明日も頑張りま~す