みわぴょん日記

みわぴょんとくまくまが、キティちゃんを中心に体験したことや思ったことが書いてあるよん♪

夏の台湾・2017(三日目、その2)~♪

2017-07-15 23:57:09 | 旅行記

 台南の”食”を満喫して、高鐵で台北に戻ってきました

一旦、ホテルに戻ってから、一昨日注文しておいたシューズを受取りに、

中山の”ann’s” に行きました

つづいて、お気に入りの雑貨のお店”金興發生活百貨”へ…

スケジュール帳やメモ、テープなどを買ったのですが…

以前よりもだいぶキティ度が下がっています

さて、晩御飯はどうしようか?となったのですが

このあと、どうせ市政府の方まで行くので、

行ってみて、いっぱいだったらあきらめよう…ということで

”HELLO KITTY ShabuーShabu(凱蒂火鍋)”に行ってみました

少しだけ待って、通してもらえました

トマト出汁、日高昆布、麻辣、豚骨で…

 

お肉は松阪猪

 

お野菜がいっぱいでうれしい

御飯とうどんと、ひとつづつ

ドリンクは、七月限定メニューのピーチレモンティー と、ベリーティー

”はやく煮えないかな~

キティは茶碗蒸しも好きっ

食事のあとは、お菓子を買いに紅櫻花伴手禮に行ったのですが…

閉店時刻に間に合いませんでした…

気を取り直して、期間限定で精品信義に出店している

サンリオのポップアップショップに行きました

かわいいデザインのものがいっぱい

( 店内の様子と、買ったものはのちほど…

台南ではお友達と楽しい時間が過ごせたし、

台北に戻ってきてからも、キティさんいっぱいで

盛りだくさんな一日になりました


夏の台湾・2017(三日目、その1)~♪

2017-07-15 23:51:35 | 旅行記

台南で迎えた朝はホテルの朝食バイキングは少しだけ食べることに…

台南出身のお友達ご夫妻が帰省して、朝食に誘ってくれているからです

デザートのスイカもアイスも少なめに…

お友達お薦めのお店で一緒に朝ごはんを食べることに…

このお店は朝しか営業してないそうです

大好きな魯肉飯と魚介のスープ

今日は台南を案内してくださる…ということで、

つづいて向かった先は…”マンゴーの郷”ともいわれる玉井

台南の人としては、どうしてもココのを食べてもらいたい

ということのようです(わざわざそんなに遠くまで…

一時間弱でとうちゃ~く

公園にある大きなマンゴーの像の前でお友達と記念に…

農協的な建物の前にもマンゴーくんがいます…さすが”マンゴーの郷”

 

お友達お薦めのお店です

 みわぴょんは、やっぱり芒果雪花氷、くまくまは紅豆牛奶冰

 

冷蔵庫にはマンゴーがいっぱい

マンゴーひとかご日本円で2,000円弱だそうです(持って帰りたーい

 

周辺にもマンゴーかき氷のお店がいっぱい

そして、以前から気になっていたキティさんのお茶屋さん

HELLO KITTY Chat Day~凱蒂呷茶に行きました

 

 

みわぴょんはグァパオの軽食セット

くまくまはキティさんの、お茶で蒸したおこわ

お茶は持ち帰りのできるボトル込みなので、二種類オーダー

左は緑色だけど烏龍茶(高繊烏龍茶)、右も思ったよりは緑な新清烏龍茶

軽食セットのデザートは、馬拉糕

 

そして、ホットの凍頂烏龍茶も…この茶器、ほしいよぉ

お友達と、お仕事中のキティさんといっしょに…

グッズをいろいろ購入

”買ったよ~”お店番のキティさんに報告

(店内の様子と、買ったものはのちほど…

新光三越新天地の”ROCKCOCO”に行き、代購する商品を買いました

そして、市内から離れているのに、

お友達が、わざわざ高鐵の台南駅まで送ってくださいました

”おみやげに…”と、ドライマンゴーをいただきました

朝から本当にいろいろありがとうございました

高鐵に乗って台北に向かいます

(その2に続く…)