みわぴょん日記

みわぴょんとくまくまが、キティちゃんを中心に体験したことや思ったことが書いてあるよん♪

台北・一日目のお買い物&おともだちからのいただき物~♪

2017-07-19 23:52:22 | キティさんグッズ

最初にお友達と買いに行ったのは”Ann’s”の靴

走召ツボのデザイン色はピンクにしました~

 

大好きなジュエリーショップ”2sweet”で購入したのは…

 

 キティさんのイヤリング

 

ダニエルくんのリング

”紅櫻花食品”では、ダニエルくんがキティさんにチューしているデザインの箱に入った

少し大きなパイナップルケーキ

 新商品のコースターも、5種類の中から3枚

”小三美日”というコスメのお店では、ハンドクリームやリップクリーム

 色々な味のグミ

”HANG TEN”ではパイナップルやハイビスカスがかわいいTシャツ

 

 重ね着風デザインのTシャツ

 

 ピンクのフリルに惹かれたノースリーブと大きなキティさんのTシャツ

 

 ネームタグをプレゼントしてくれました~

 テーマレストランのレッドカーペットでは…A5サイズのクリアファイルとぬいマス

 ホテルに戻るときにコンビニでコールドストーンのアイスを発見

 台湾のお友達がマクドナルドで販売されていたクッションを代購してくれました

 Sさんからのプレゼント

 かわいいティーセット

 以前、台湾に来た時に買えなかった切手

 Mさんからのプレゼント(台湾のハローキティRUNのぬいとぬいマス)

Eさんからのプレゼント(アメリカのドジャースキティさん) 

 台湾のお友達から色々プレゼントをいただいてしまいました、ありがとうございます

(2日目のお買い物に続く…)


おうち吉野家キャンペーン、当たりました~♪

2017-07-18 23:55:51 | キティさんグッズ

ハローキティ・オリジナルグッズが当たる”おうち吉野家キャンペーン”

以前アンケートに答えていたのですが、当選しました~

届いた箱をあけてみると…冷凍牛丼2食

かわいい箱とカード

ウインクしているキティさんに弱い~

B賞だったので、オリジナル美濃焼丼です

いつも色々応募してもなかなか当たらないのですが、今回は珍しく当たりました

今年の運は全部使い果たしたかな


お友達と新大久保散策~♪

2017-07-17 23:57:53 | 日常のこと

今日はみわぴょんはお休みだけどくまくまは出勤日 

キティ友さんが、”大阪在住のお友達が上京しているので一緒に御飯でも…”と

誘ってくれたので新大久保に行ってきました~

小物やコスメのお店を散策し途中でおやつタイム

”ポポホットク”という焼き物を食べることに…

 

注文をしてから焼いてくれるのでアツアツです

みわぴょんはキムチ&チーズ、ハフハフしながらおいしくいただきました~

夕方別のお友達も合流して晩御飯を食べるので、散策しながらお店を選び

豚さんが屋根についていたこのお店に決定

お通しはふわふわ卵焼き、そしてライチ&パイナップルカクテル乾杯

 

チョレギサラダや…

海苔巻、チャプチェ…

 

 チーズダッカルビなどを食べながら楽しいひとときを過ごしました

みんなで一緒に記念撮影

みんなからパワーをもらったので、また明日からお仕事頑張ります

 

 


夏の台湾・2017(四日目)~♪

2017-07-16 23:54:59 | 旅行記

台北四日目…名残惜しいけど今日は帰国です…

昨日の夜は荷造りなどで遅くなってしまったので、

朝はのんびり起きて、朝ごはん~

食後にお友達にもらったマンゴーをいただくので、食事は軽めに…

 

でもスイカは食べておかないと…

そして、食後のマンゴー

一日ひとつづつ食べていたのですが…

最後に緑のマンゴー(黒香芒果)を食べてみて…

独特の香りがして、超あま~い 食べたことのない美味しさです

 

チェックアウトを済ませ、荷物を預けて最後のお出かけ~

まずは、朝の遅い台湾にしては、比較的早くから開いている

お気に入りのお菓子屋さん、”台北犁記”へ…

パイナップルケーキや小月餅などを買いました

つづいては、キティさんのお菓子を買いに、

昨日行きそこねた國父紀念館の”紅櫻花伴手禮”へ… 

キティさんのお店は淡水店だけになったため、

普通の店舗になり、丸型のキティさん看板も外されていました

店頭のキティさんもいなくなった…?と思ったら、店内にいました~

 

キティさんものの品数も減っていました

また、併設の冰果店も改装中でした(キティさんがいなくなるのかな?

(買ったものはのちほど…

ホテルに戻って今日買った物の荷造りをして

早めにタクシーで台北松山機場へ…

チェックインカウンターでお仕事中のキティさんと…

今回は、かさ張るものが少ないので、いつもより荷物は少な目…?

早く着いたため、自動発券機でチェックインしたので、

搭乗券はプリントアウトしたもので、キャラクターなしです

チェックインを済ませてから、

残っていた、お友達からもらったライチを食べきりました

”本物”のライチ、美味しかったです

保安検査を終え、出発ロビーに行くと新塗装の”ドリームジェット”が駐機していました

搭乗待ちの間に、上海虹橋に向けて出発していきました

遅めのランチは搭乗口近くのお店で…

みわぴょんはワンタンメン

くまくまはまだ本調子ではなく、今日もあまり食欲がないというので、

水餃子なら食べられそうかな…

暑くてのどがかわいたので、

キティさん、アイスコーヒーもアイスティーも飲みたいよ~

しばらくすると、帰りの便の”パーティジェット”がやってきました 

機内ではキティさんたちがお出迎え~

お待ちかねの機内食は…

みわぴょんは、ガーリックシュリンプのクリームパスタ

くまくまは、トマトソースのポーク、ライス 

うつらうつらしているうちに木更津上空…君津の海岸線が見えました

そして、羽田に到着前の方の席だったので

ブリッジの接続を見学

アライバルの通路に、こんな電光看板がありましたよ…

帰ってきました~

到着ロビーにもこんなものが…

 

 

キティさんがきっかけで、台湾には今まで何回も買い物やイベント目的で行ってましたが、

今回はキティさんが縁で知り合い、お友達になった方との再会や、新たな出会いなどがあり

国境を越えた友情を体感することができました

友情の輪を広げてくれたキティさんに感謝

台湾のお友達の優しさに感謝

這是一個有趣的旅行謝謝、我KITTY的朋友我們將再次見到你


夏の台湾・2017(三日目、その2)~♪

2017-07-15 23:57:09 | 旅行記

 台南の”食”を満喫して、高鐵で台北に戻ってきました

一旦、ホテルに戻ってから、一昨日注文しておいたシューズを受取りに、

中山の”ann’s” に行きました

つづいて、お気に入りの雑貨のお店”金興發生活百貨”へ…

スケジュール帳やメモ、テープなどを買ったのですが…

以前よりもだいぶキティ度が下がっています

さて、晩御飯はどうしようか?となったのですが

このあと、どうせ市政府の方まで行くので、

行ってみて、いっぱいだったらあきらめよう…ということで

”HELLO KITTY ShabuーShabu(凱蒂火鍋)”に行ってみました

少しだけ待って、通してもらえました

トマト出汁、日高昆布、麻辣、豚骨で…

 

お肉は松阪猪

 

お野菜がいっぱいでうれしい

御飯とうどんと、ひとつづつ

ドリンクは、七月限定メニューのピーチレモンティー と、ベリーティー

”はやく煮えないかな~

キティは茶碗蒸しも好きっ

食事のあとは、お菓子を買いに紅櫻花伴手禮に行ったのですが…

閉店時刻に間に合いませんでした…

気を取り直して、期間限定で精品信義に出店している

サンリオのポップアップショップに行きました

かわいいデザインのものがいっぱい

( 店内の様子と、買ったものはのちほど…

台南ではお友達と楽しい時間が過ごせたし、

台北に戻ってきてからも、キティさんいっぱいで

盛りだくさんな一日になりました


夏の台湾・2017(三日目、その1)~♪

2017-07-15 23:51:35 | 旅行記

台南で迎えた朝はホテルの朝食バイキングは少しだけ食べることに…

台南出身のお友達ご夫妻が帰省して、朝食に誘ってくれているからです

デザートのスイカもアイスも少なめに…

お友達お薦めのお店で一緒に朝ごはんを食べることに…

このお店は朝しか営業してないそうです

大好きな魯肉飯と魚介のスープ

今日は台南を案内してくださる…ということで、

つづいて向かった先は…”マンゴーの郷”ともいわれる玉井

台南の人としては、どうしてもココのを食べてもらいたい

ということのようです(わざわざそんなに遠くまで…

一時間弱でとうちゃ~く

公園にある大きなマンゴーの像の前でお友達と記念に…

農協的な建物の前にもマンゴーくんがいます…さすが”マンゴーの郷”

 

お友達お薦めのお店です

 みわぴょんは、やっぱり芒果雪花氷、くまくまは紅豆牛奶冰

 

冷蔵庫にはマンゴーがいっぱい

マンゴーひとかご日本円で2,000円弱だそうです(持って帰りたーい

 

周辺にもマンゴーかき氷のお店がいっぱい

そして、以前から気になっていたキティさんのお茶屋さん

HELLO KITTY Chat Day~凱蒂呷茶に行きました

 

 

みわぴょんはグァパオの軽食セット

くまくまはキティさんの、お茶で蒸したおこわ

お茶は持ち帰りのできるボトル込みなので、二種類オーダー

左は緑色だけど烏龍茶(高繊烏龍茶)、右も思ったよりは緑な新清烏龍茶

軽食セットのデザートは、馬拉糕

 

そして、ホットの凍頂烏龍茶も…この茶器、ほしいよぉ

お友達と、お仕事中のキティさんといっしょに…

グッズをいろいろ購入

”買ったよ~”お店番のキティさんに報告

(店内の様子と、買ったものはのちほど…

新光三越新天地の”ROCKCOCO”に行き、代購する商品を買いました

そして、市内から離れているのに、

お友達が、わざわざ高鐵の台南駅まで送ってくださいました

”おみやげに…”と、ドライマンゴーをいただきました

朝から本当にいろいろありがとうございました

高鐵に乗って台北に向かいます

(その2に続く…)


夏の台湾・2017(二日目)~♪

2017-07-14 23:54:56 | 旅行記

台湾の旅、二日目の朝は、ホテルの朝食から~

 

大好きなスイカジュース、マンゴージュースとすいかを食べてご機嫌なみわぴょん

でも、くまくまは夜中から胃酸が上がってきて気持ちが悪くて食欲がないと…

 

朝食後、最初に行ったのは24時間営業のスーパー”家来福(カルフール)”です

キティさんのキッチン用品や、おともだちに頼まれたキティさん包丁などを購入

 

買ったものを置きにホテルに帰り、再び出直し、台北駅に向かいました

台北捷運のショップの前を通りかかると、

リニューアルされて、キレイになっていました~

キティさんはじめ、サンリオキャラの商品がた~くさん色々購入しました

 

台鐵のショップにも行きました~

キティさんコラボの商品、新作がありました

今日は久しぶりに、高鐵に乗ります

アプリで購入しておいた旅行者用の3デイパスを引き換えて…

事前に購入したEチケットの登録番号を伝えるだけで、

シールになって出てきます…日々進化しています

 

高鐵に乗って高雄に向かいます

ところが、途中、くまくまが「やっぱりお腹が痛い…」と言い出して…

結局、胃の中の物を全て排出するという事態になり…

高雄・左營站についてもフラフラ

「台南に行って休んでようよ?」と言ったのですが、

「今回、”KI・LA・RA”はココしか行かないから、アリーナだけ行こうや…

ということで、駅からタクシーでアリーナの漢神百貨巨蛋店にだけ行くことにしました

 

香港の”KI・LA・RA”が全店閉店するというのは聞いていたのですが…

こちらの店舗も残り物ばかりで、冬物まで置いてある状態

何点か購入したけど、台湾からも撤退なのかな…

つづいて、”ROCKCOCO”へ…

今日発売のリトルレディキティさんがいろいろありました

試着ができたので、よかったです

 

お昼時をだいぶ過ぎていたので、フードコートへ…

くまくまはまだ座ってぐでっている状態なので

みわぴょんは、水餃子と酸辣湯のセット

今回は、高雄はこれだけにして、タクシーで台鐵の駅まで行き…

區間車に乗り台南へ…

乗った區間車が、臺灣喔熊(Oh!Bear)トレインでした

一時間ほどで台南に到着

暑くてのどがかわいたので、ホテルに向かう途中の新光三越中山店でひとやすみ

みわぴょんはマンゴースムージー、くまくまはベリーのスムージーで、復活の兆し

 

通りがかったチョコ屋さんでキティさんがお仕事中だったので見てみると…

色々な表情のキティさんのチョコを売っています

6ピース選ぶケースのものを買いました

そして、予定よりも早めにホテルに到着

”少し休んで、何か食べられそうなら、明日行く予定のところに行ってみようや

ということで、くまくま、2時間ほど爆睡

調子もよさそうなので、夜、新光三越新天地西門店に行くことに…

”2sweet”と”ROCKCOCO”があるのですが、すでにミッション終了な感じ…

食事に行こうとエスカレーターを下りていると、キティさん発見

”ROYAL ELASTICS”でした

またしても、シューズを購入

(本日購入したものはのちほど…)

くまくまも復活したので、フードコートで晩御飯

少しは台湾らしいものを…ということで、

みわぴょんは猪肉排骨麺

 

くまくまは、牛肉拌麺

 

湯包は取り分けて…

ホテルに戻ってくると、近くのお店の”芒果雪花冰”の横断幕を発見

みわぴょん、念願の、今回初・芒果冰です

  

今日は高雄を回ることはできなかったけど、

思いがけないキティさんに出会うことができて

コレはコレで、なかなかラッキーな一日だったようです


夏の台湾・2017(一日目、その2)~♪

2017-07-13 23:57:23 | 旅行記

 ann’sでお買い物をしたあとは、

ホテルに荷物を置いてから、西門まで送ってくださいました

 西門の紅櫻花の前を通りかかると、キティさん発見

一般店舗でも、キティさんを取扱っていました

キティさんの顔型パイナップルケーキ

 キティさんとダニエルくんのパッケージにやられました~

 

誠品商場西門店の…

”2sweet”で、アクセサリーを購入

 暑かったので、マンゴージュースを買いました

使い捨てにはもったいないようなしっかりしたボトル…

 

”HANGTEN”でTシャツを買い、

冬に正式運行が開始された桃園捷運に乗ります

快速に乗って、途中の駅で各駅を待っていると、

向かいのホームにエバー航空の塗装の快速がやってきました

ぐでたまジェット、バツマルジェット、

パーティジェット、ドリームジェットの4両編成でした

ちょっとラッキーでした

そして、林口駅に到着

ちょっと歩いて、林口三井アウトレットパークにやってきました

”RED CARPET”で、台湾のキティ友さんたちと食事会です

 

みんなで、記念に…

晩御飯はくまくまと取り分けて…

サラダはチキンのサルサソース 

チキンナゲット

ミルクキティのブリックアイスオレ

みわぴょんは、パイナップル&マンゴー

くまくまは、ベリー 

キティさんのミルクアイスにホットミルクをかけて…溶かします

パスタは、シーフードクリームのリボンペンネ

ピザは、パストラミ 耳が大きくて、ボリューミーです

記念撮影スポットで小物を使って…

 

最後に入口横のフォトスポットで記念撮影をしてお別れしました~

それぞれ皆さんから色々おみやげをいただきました

ありがとうございます(詳細はのちほど

高速をブッ飛ばすバスに乗って、台北駅に戻ってきました

ようやくお部屋に到着

台湾の旅、初日からいろいろ盛りだくさんでした~


夏の台湾・2017(一日目、その1)~♪

2017-07-13 23:54:56 | 旅行記

今日はお休みをいただき、朝からお出かけ~

やってきたのは…おや、コレは…羽田国際線ターミナルです

羽田空港国際線ターミナルは、朝顔やほおずきで夏らしい飾りつけがされていました

 

まだ吉野家くらいしかあいていなかったので、朝ごはんは…

みわぴょんは豚キムチ丼&豚汁

くまくまはネギ玉牛丼&豚汁

 

今回もエバー航空です

チェックインカウンターではキティさんがお仕事中

機体がキティジェットからサンリオキャラクタージェットになり、

 カウンターの案内表示もキャラミックスになりました

搭乗券も…

保安検査を済ませて、出発の時間までラウンジでひと休み…

今回搭乗するのは新しい塗装の”パーティジェット”

ヘッドレストカバーやピローカバーもキャラミックスです

 

搭乗すると、キティさんたちがお出迎え~

出発時は天気には良く、横浜や…

江の島あたりまでは見えたのですが…

静岡より先は雲が低く、富士山は見えませんでした~

しばらくすると、機内食の時間になりました

今日のメニューはカレーソースのペンネと、

日式弁当

キティは食後のコーヒーが好きっ

桜島を過ぎると、あとは海の上です

機内販売で購入したのは…

ファスナーを開けると大きくなるトートバッグ

 

5種類の香りのパフュームローラーセット

今回搭乗した”パーティジェット”の1/200の模型

腕時計とマカダミアナッツチョコレートのセット、おまけにストラップが付いていました

 

キティさんものばかり色々買ったので、トランプをいただきました~

無事、台北松山機場に到着 

空港までお友達がご主人と迎えに来てくれました

 

お友達が滞在中に食べるようにと大好きなライチをプレゼントしてくれました

 

一緒に、中山にあるキティさんの靴のお店に買い物に行きました

買ったものはのちほど…

(その2につづく…) 


Guuteeのハローキティ×SUBARU、Tシャツ~♪

2017-07-12 23:57:11 | キティさんグッズ

フェイスブックで”Guutee”という海外のプリントTシャツ屋さんで、

キティさんと自動車やバイクメーカーのロゴをプリントしたものを

販売しているのを発見

どうやら海外発送もしてくれるらしい…ということで、

SUBARUもあったので、

くまくまが自分で気に入ったものをオーダーしてくれました

オーダーしてから20日ほどで届きました

個包装もされずに、ビニール袋にくしゃっとたたんで入っていました

さすがにUS…おおざっぱです

みわぴょんのは、ベラキャンバスのドルマンTシャツ(ベリー)

 ヘインズのレディースTシャツ(ブラック)

くまくまは、ヘインズのメンズTシャツ(やはりスバルブルーな感じ)

プリントはベタっとした感じで、正直、クオリティはいまいち

それに、コレ、キティさんもSUBARUの方もライセンス取ってないでしょ

(キティさん、ひげが2本ずつしかないし…)

でも、デザイン的にはいい線いっていると思います

ライセンスで出してくれないかなぁ


上野、日本・台湾祭り2017~♪

2017-07-09 23:54:20 | キティさんグッズ

今日は、お昼前に美容院に行き、お昼過ぎからお出かけ~

やって来たのは上野恩賜公園一昨日から日本・台湾祭り2017を開催中です

 

さっそくはとバスのブースでキティさん発見

今年一番の暑さの中、たくさんの人が来場していました~

来日した縁結びの神様、月下老人に家内安全の御参りをして…

台湾観光局で、エバー航空のA5サイズのクリアファイルをもらいました

 

臺灣喔熊(Oh!Bear)がいたので…

ランチは…まずは麺線と割包(グアバオ・角煮サンド)

 

みわぴょんは台南式魯肉飯、くまくまは牛肉麺

 

ステージショーのおねえさんたちも、暑い中がんばっていました

デザートは、くまくまは紅豆芋圓冰、みわぴょん例によって芒果雪花冰

 

暑かったので、最後に、スイカをまるまる絞ったシャーベット

 

先日の台湾フェスティバルよりも、観光関係のブースが多く、

出店もバラエティに富んでいて、さらに盛り上がっていました

ビールが売れていたみたいです

帰りに銀座に寄って、サンリオワールドでお友達へのおみやげを購入

ウチ用には”雪の宿・アソート”を買いました

先日につづいて、台湾フードが食べられたけど、

どれも600円、700円と、けっこういいお値段…

現地だと200円くらいで食べられるのですが…

やはり、日本、物価高いなぁ


医療マネジメント学会学術総会・仙台にやってきました~♪(2日目)

2017-07-08 23:57:07 | お仕事のこと

仙台で迎えた朝、朝食は軽めに…大好きなミネストローネがあって大満足

荷物をまとめてチェックアウトして地下鉄に載って会場に行きました

今日のランチョンセミナーのチェットを入手

今日は来年の医療介護同時改定のお話しを聴くことにしました

午前中は地域連携のセッションに参加しました

お昼前少し時間があったのでお出かけすることに…

会場から1kmくらいで青葉城公園に行けるとわかったので、歩いていくことに…

距離はそれほどでもなかったけど、上り坂がきつかったです

 

到着眺めは最高でした

 

護国神社にお参りし…

隣にある物産館に行ってみました

入口に顔出し看板があったので旅キチさんが記念に

美味しそうなずんだ団子が売っていたので一本買って食べました

  

キティさんの和タオルとラバーキーホを購入し、また歩いて会場に戻りました

そしてランチョンセミナーに参加

長先生のお話はとっても具体的でわかりやすかったです

今日のお弁当は中華弁当でした

 

午後は医療福祉連携士のシンポジウムに参加しました

3年前の講習会のときお世話になった大久保先生が座長席にいらしたので

終了後ご挨拶させていただきました

連携実務者の方の具体的なお話もあり、とても勉強になりました

学会はこれで終了、同期のみなさんにご挨拶して会場を後にしました

地下鉄に乗って”藤崎デパート”に行きました

サンリオコーナーでお買い物

Science×Kittyのクリアファイルを見つけました

 

 

ボールペンとキーホルダーも

 

選んで折り紙メモもあったので…

地下の食料品売り場で”石橋屋”の駄菓子やかまぼこ、牛たんなどを買いました

仙台駅に行き、”ずんだ茶寮”でひと休み

ずんだシェイクとずんだ最中、バニラアイスのセットをいただきました

冷たいお茶もついていて大満足です

お土産用のずんだ餅を買いました

少し早めの晩御飯は”㐂助”で…

牛たん定食、塩味を食べました

テールスープも麦ごはんも美味しかったです

新幹線に乗って東京に向かいます

キティは社内販売のアイスコーヒーが好き

6月から転職して医療福祉連携講習会で勉強したことが役立つようになったけど

今回学会に参加して、3年前に一緒に学んだ同期の方たちに色々アドバイスをいただいたり

励ましてもらったりと、とても有意義な2日間でした

懇親会で新たなお友達もできたので、ますます連携実務者の和を広げていきたいです


医療マネジメント学会学術総会・仙台にやってきました~♪(1日目)

2017-07-07 23:56:41 | お仕事のこと

今日はいつもより早起きしてくまくまと大宮まで一緒に行きました~

ホームでくまくまとお別れしてみわぴょんは仙台まではやぶさに乗車

旅キチさんとの二人旅です

 

途中で軽く朝ごはんを食べ、あっという間に仙台に到着

地下鉄に乗り換えました

国際センターで下車、医療マネジメント学会学術総会に参加します

会場の入り口で、早速以前一緒に仕事をしていた人に声をかけられました

会場のロビーには七夕の飾りがありました

 

早速ランチョンセミナーのチケットをもらいました

今回は転職したので、今まで聞きたかったものとは違う題目を選びました

 

今日のお弁当、御飯は少なめだしお肉はやわらかいし、ずんだ餅は入っているし

とっても美味しくいただきました

  

そして元吉本芸人だったかたの楽しいお話を聞きとても勉強になりました

今日は地域連携関係のセッションばかり聞きに行ったのですが、

どの会場も狭くて中に入るのが大変でした

夕方早めにお宿にチェックイン

仙台駅までお散歩に行きました~

美味しそうなずんだソフトクリームを発見

 

新しく発売されたキティさんのぬいマス、ソックス、チロルチョコ、

ずんだミルクオレを買いました

 

午後7時から”医療連携実務者大懇親会in仙台”に参加するため会場まで歩いて行きました

地ビール好きな幹事さんが珍しいビールも用意してくれていました

新鮮なお刺身や…

大好きなお寿司

お蕎麦などたくさんの美味しいお料理をいただきながら

全国各地から集まった連携実務者のかたや医療福祉連携5期生同期のかたなどとお話をしたり、

名刺交換をしたり有意義な時間を過ごすことができました

最後に連携士同期のみんなと記念に

一緒に勉強してからもう3年たったけど皆さん覚えていてくれて嬉しかったです

明日も連携のセッションやシンポジウムがあるのでたくさん聴いていきたいと思います