福知山の自動車屋 三和モーター商会 ブログ

福知山自動車販売 自動車整備 車検
福知山でオイル交換 車検 点検 クルマメンテナンス 
三和モーター商会で!!!!

福知山市でオイル交換をするなら驚異の省燃費 ザーレンオイル指定店の三和モーター商会で!車検もお得

福知山自動車整備

驚異の省燃費ザーレンのオイルキープシステム! 10項目の安心点検が無料!

ちょっと休憩!

2009年02月22日 12時02分00秒 | ブログ
只今確定申告準備中!

ちょっと休憩します。

毎年全て自分でやってます。

はっきり言って独学です。

我流も入ってると思います。

毎年やってる事ですが、毎年、今までやってることで、「間違ったことをしていたんだな!」と発見があります。

今年も大きな間違いに気がつきました。

またひとつ勉強になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも成長の証!

2009年02月22日 10時06分39秒 | 子どものテニス日記
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。

今日は休日ですが確定申告の準備に店に出てきています。

何週か前にも同じようなことを書いてましたが・・・

正直、全然進んでいません。


でもブログは更新しておきますね!


さて今日は休日らしく子供ネタを・・・

最近、2人とも「いや!」という言葉をよくいいます。

これを「魔の2歳」というらしいですね。

自我が芽生えてきて、何でも自分でやりたがるようです。

私は平日は接する時間が少ないので休日に「いや!」と言われても
「お~!これが魔の2歳というやつか」
と変に感心したりしているだけなのですが・・・

嫁にとっては大変イライラするみたいです。

しかし、「魔の2歳」というのがあるというのを知っているだけでも、大きな違いですよね!

単なる「わがまま」ととらえるか、「成長」ととらえるか、かわってきますから・・・

大人にとっては単なる「わがまま」も子供にとっては大事な通過点なんですね。




▲自分でスプーンを持って食べる練習です。



【ブログポリシー】
 ☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
 ☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
  親しんでもらえる記事をまじえて、
  わかりやすく執筆することを心がけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする