おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
今日は昨日に引き続き車両保険に入っててよかった!
という事例です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/425ef4fef0c5162ecb3b484a2587ef9f.jpg)
▲鹿と衝突!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ad/1c19be0a3e94e7d1d2df71315a0f65cf.jpg)
▲前だけでなく横までも!
この地域では「鹿にぶつかった!」と言う方が
結構いらっしゃいます!
山の中の道ならまだしも、国道でぶつかった方も
いらっしゃいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_m.gif)
私も一度ぶつかりそうになりました。
ぶつかってしまうと結構な出費になります!
鹿に損害賠償を請求も出来ませんし・・・
そこで頼りになるのが車両保険ですね!
鹿との衝突の場合「一般車両」という自損事故でも
出るタイプに入る必要がありますが・・・
最近はありませんが昔はお年寄りの方で車両保険に入らずに
「なんで保険に入っているのに自分のクルマがなおらへんのや!」
とお叱りを受けることもありました。
毎年更新の度に「この保険では自分のクルマは自分でなおさないと
いけませんよ!」と説明しているのですが・・・
みなさんのクルマは車両保険に入ってますか?
自損事故でもでますか?
今一度ご確認を!
福知山でくるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
今日は昨日に引き続き車両保険に入っててよかった!
という事例です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/425ef4fef0c5162ecb3b484a2587ef9f.jpg)
▲鹿と衝突!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ad/1c19be0a3e94e7d1d2df71315a0f65cf.jpg)
▲前だけでなく横までも!
この地域では「鹿にぶつかった!」と言う方が
結構いらっしゃいます!
山の中の道ならまだしも、国道でぶつかった方も
いらっしゃいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_m.gif)
私も一度ぶつかりそうになりました。
ぶつかってしまうと結構な出費になります!
鹿に損害賠償を請求も出来ませんし・・・
そこで頼りになるのが車両保険ですね!
鹿との衝突の場合「一般車両」という自損事故でも
出るタイプに入る必要がありますが・・・
最近はありませんが昔はお年寄りの方で車両保険に入らずに
「なんで保険に入っているのに自分のクルマがなおらへんのや!」
とお叱りを受けることもありました。
毎年更新の度に「この保険では自分のクルマは自分でなおさないと
いけませんよ!」と説明しているのですが・・・
みなさんのクルマは車両保険に入ってますか?
自損事故でもでますか?
今一度ご確認を!
福知山でくるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
いざというときの事を考えると保険は大切ですね。
すごくかわいそうな例もありますからおいおい記事にしていきます。
ご参考に!