自衛隊を ご存じですよね~~
みなさんの 自衛隊ですけど・・・・
大阪城を綺麗にしていてくれていたのは 実は 自衛隊員だったんですね~
徳川 豊臣 両軍が戦った大阪冬の陣から400年たって 自衛隊員600人が
大阪城公園を 掃除しました。
自衛隊による 城の掃除は 兵庫県の姫路城や 香川県の丸亀城などで 行われたことがあるんだそうで、
大阪城は初めてなんでそうです。
「大坂の陣400年」で 今後開かれる催しを 盛り上げようと協力した。
隊員が 天守閣脇の木から吊り下げたロープに捕まり 高さ約20メートルの石垣を降下しながら
生茂った草木を刈った。 忍者ですね~~
堀にボートを浮かべて ゴミを回収し、放棄で園内の落ち葉を 集めた。
城は 大坂のシンボルだから掃除を通じて大阪を守るという意識を高めたいと 言う。
伊丹市の伊丹駐屯地に拠点を置く 陸上自衛隊第36普通科連隊の隊長は おっしゃった。
初めて知りました。
自衛隊が掃除という 災害対策や 人命救助以外 こんなことまで 訓練と称して いろんな活躍を
されているのを 初めて知りました。
ありがとう!自衛隊!!