今年は、今のあのメンバーなら 優勝できるのではないか。
そう勝手に おもい込んでおりましたが、肝心なことを忘れて、期待と夢を、抱いていたのを、先ほど気付きます。
監督が、新人だったのを、わすれておりまして、気付くのが 遅かったでーす…あは!
一番肝心なことでしたわー
チャンスメークに、神頼みをして、バッターに、頼りきり。
送りバントを、指示できない、勝とうと言う姿勢が見えないのを、今日の試合で、確認できました。
どこの監督も、勝ちに行くのに執念を見せているんですがねー~!!
野球の応援は、、ほどほどにしておかないと、いけませんね~
きょうは、沖縄戦後終結70年になります。8月の終戦記念日に向けて、先の大戦のことを、マスミは、とりあげていくんでしょうねー
日本の首相が、沖縄知事の、挨拶に、顔を、曇らせていたのが、印象的でした。
昨日は、日韓首脳が、国交正常化50年での行事で、祝辞をのべましたが、相変わらず、韓国大統領は、社交辞令の言えない人で、よく大統領として、やっていけるものだと、おもいました。。
韓国って、大きな声をだす人で、成り立っているんでしょうねー( ̄ー ̄)
(●(^_^)●
そう勝手に おもい込んでおりましたが、肝心なことを忘れて、期待と夢を、抱いていたのを、先ほど気付きます。
監督が、新人だったのを、わすれておりまして、気付くのが 遅かったでーす…あは!
一番肝心なことでしたわー
チャンスメークに、神頼みをして、バッターに、頼りきり。
送りバントを、指示できない、勝とうと言う姿勢が見えないのを、今日の試合で、確認できました。
どこの監督も、勝ちに行くのに執念を見せているんですがねー~!!
野球の応援は、、ほどほどにしておかないと、いけませんね~
きょうは、沖縄戦後終結70年になります。8月の終戦記念日に向けて、先の大戦のことを、マスミは、とりあげていくんでしょうねー
日本の首相が、沖縄知事の、挨拶に、顔を、曇らせていたのが、印象的でした。
昨日は、日韓首脳が、国交正常化50年での行事で、祝辞をのべましたが、相変わらず、韓国大統領は、社交辞令の言えない人で、よく大統領として、やっていけるものだと、おもいました。。
韓国って、大きな声をだす人で、成り立っているんでしょうねー( ̄ー ̄)
(●(^_^)●