廿日市の宮島以上に 観光客数がハンパ無い 世界最高の観光地「HAWAII」ハワイの話です。
日本人なども 多く訪れるハワイの中でも ホノルル市では、横断中に携帯電話などの
画面を見ながらメールを送る等の行為を 禁止する条例が 実施されたそうです。
タブレットやゲーム機での使用も 禁止の対象だそうです。
インターネットの知事を見ながらレストランを探す場合も、注意して欲しいそうです。
歩行者にも自動車の運転と同様、責任を持って行動してもらうのが、狙いだそうです。
アメリカのメディアによると、昨年、歩行中の事故で亡くなった人は全米で5987人に上り
1990年以来最高になったそうです。
原因の一つが、歩きスマホと指摘されているんでそうです。
ホノルル市は今年7月、条例を成立したそうです。
警察などへの緊急連絡は対象外で、歩きながらの通話も、画面をみなければ、問題ないそうです。
物騒な話のついでに、中国の物騒な話をーーーーー
来年の1~2月の話らしいのですが、中国の無人宇宙実験室「雨宮1号」が制御不能になり
地球に落下すると見られる事が、わかったそうです。
海外のメディアも報じているそうです。
大部分は突入時に燃え尽きてしまうとみられるが、重さ100キロ程度の部品が地面に落下
有害物質が付着している恐れを指摘する報道も あるそうです。
地球上は海や 人の居住しない部分が多く、人に落ちる確率は、低いとされているが、予測は
直前まで困難とみられている。危険が 無い訳では無いそうですね。
平和をむさぼっている日本人に 危機感はあるんでしょうかね~?