goo blog サービス終了のお知らせ 

広島の秘密 全部教えます。また 知ってる方いましたら、教えてください!出来れば異論反論 同情等、コメント下されば嬉しいな

広島の郷土愛に目覚めたジジイが他人の悪口も含めてのヘタクソながら、ブログを 始めましたが、素人なので不出来は御勘弁を!

アーネスト・ボグナイン 亡くなる

2012年07月10日 18時19分51秒 | ノスタルジー

アーネスト・ボーグナイン(95)が腎不全の為 亡くなった。

私がこの人の代表作品だと思うのは バロンさんが褒めちぎっていた

「北国の帝王」

リー・マーヴィン演じるベテラン無賃乗車有名人と、鉄道会社が雇った

非情の車掌 アーネスト・ボーグナインの 走行列車上での

息詰まる生死を分けた殺し合い。

寒い雪国を走りながらも、美しい景色をバックに 

列車上で、手に汗握るほどの殺し合い。

どちらが生き残れるのか、まさに圧巻でした。

そういった印象があります。

なんせ 1972年の作品 の話ですから 記憶が薄れてる上に 

ほかの作品と ゴッチャゴチャになってて、記憶が定かではありません。

もう1度 じっくり見てみたいです!

ポセイドン・アドベンチャーでは ジーンハックマン牧師と 

心臓の悪い刑事役で競演していました。

この作品も同年後あたりですから、何回かテレビで

見ているはずなのですが・・・

沢山の作品があって 脇役も多かったから結構な作品に 出ているんですよね~

「ああ!あれにも でていたのか~」 と 言うことにも なってるんですよ!

名俳優  名脇役です!  ご冥福を お祈りします。         (合掌)


 

ディスコの女王、ドナ・サマー(63)がガンで今年亡くなっています。

 6月25日は マイケル・ジャクソンが亡くなって3年になるんだな~

と 考えていたときに 結構 名の知れた人が 結構な数 亡くなっている事に気づいた。

女優 中原早苗さん(76歳)が 心不全のために5月に亡くなられた。

私より若いと知った 「ヒップアップ」 の 小林すすむ(58歳)は

肝硬変で同じく5月に!   俳優、タレントとして活躍していた。

亡くなってはじめて思い出す人のなんと!多いことか! 

今更ながら 驚いています。

そんな歳に なりつつあるんですよね~~


五日市高校 書道部のこと

2012年07月10日 15時22分33秒 | こんな良いことお知らせします

テレビで見たことがある人 いると思いますが、

高校生による書のパフォーマンスの大会がありますよね~~

昨年度の全国高校生書道パフォーマンス選手権大会で、

準優勝 した広島県佐伯区の県立五日市高校 の 書道部が 

夢に向かって努力する誓いを示した書を、県の教育委員会教育長に送った。

作品は62センチ×98センチ。 題材は東日本大震災で被災した福島県の詩人、

高校教諭の和合亮一さんの詩を取り上げた。

「夢を追うのだ、ためらわず」 と、力強くつづった。

野村部長(3年生)が県教育委員に書を届けて

「自分たちも強い意志を持って夢に近づきたい」 と、語った。

教育長は 「強い気持ちが現れている」 と、感心していた。

夢に向かって 全国大会でも 優勝目指して 欲しいですね~~


広島市内の大型家電店

2012年07月09日 19時15分46秒 | 鹿の一言

ビックカメラ、コジマ買収 売り上げ1兆円超えて 家電量販店2位になる。

広島では大手の家電量販店、最近は紙屋町本店を 

ヤマダ電機と同じ日にオープンした「デオデオ」は

名前を「エディオン」に、変える前に 2位から3位に落ちた。

ビックカメラは  私は カメラ屋さんだとばかり思っていました。

広島では見かけなかったし、東京でもカメラの宣伝しか

見た事無かったんだもん!

「びーくびっくびっく ビックカメラ!」 と いう

コマーシャルでしたよね~~ぇ?

カメラといえば、オリンパスカメラが 世間を騒がせましたが、

結構な売り上げなんですね~

カメラって 儲かるんでしょうね~~


宮島ではないけども・・・

2012年07月08日 21時20分45秒 | お知らせ

今回は宮島以外のことで お知らせと言うか・・・・・

東京海洋大学客員准教授でイラストレータのさかなクンが、

7月27日、尾道市久保の市公会堂で講演する。

14日から 29日にひらかれる"海フェスタおのみち” の 

PR大使で、フェスタの一環

「さかなクンと海の魅力を再発見in海フェスタ」 の題で。

800人を 2回招いて 講演するそうで 締め切りは 7月2日(?) 

過ぎたじゃん! でもさかなクンは 27日には きますんで・・・

 もう日が無かったですよ~~遅くなってごめんなさ~い

まあ~ニュース等で 結果をご覧になってください!

きっと 大盛況でしょう!

ホンと! 遅きに失する です!ごめん!


アルカディア・ビレッジのこと

2012年07月07日 20時11分09秒 | 鹿の一言

廿日市市の 市保養施設アルカディア・ビレッジが

9月下旬に休館するらしいです!

これは 廿日市市市議会全員協議会で、指定管理者が撤退を

申し出て、9月24日から 休館にする方針を明らかにした。

市が 市議会全員協議会で説明した。

経費節減を目的に 市内と同施設を結ぶ巡回バスの運行を、

7月下旬から 週6日から 土日祝日のみに減便。

レストランのメニューの1部も見直す。 

悪くなかったメニューだったと思うのですが・・・

お風呂も まあまあでしたよね~~ぇ?

2年前のゴールデンウイークに行ったきりではありました!

 山の上なので なかなか再度再度というわけにも いかず、

広島近隣から、ドライブがてらに 行かれた方も

 結構いらっしゃるのではないでしょうか>?

宮島が 良~く見えるところって ありますよね~~道中に!

山の上からの見晴らしは なかなか見ごたえもあるものでした!

赤字理由での契約切れ前の撤退の申し出は 散々考えられての撤退でしょうから 

なんともいえませんが、 残念では あります。 残念!!

どちらかの企業で うまくやって行かれるところが出てくれば

良いと思うのですが、期待していいのでしょうか?? 期待したいです!


今日のように強風は怖いね!

2012年07月06日 21時47分39秒 | 宮島日記

今日の新聞広告で スカイツリーを見ながら 鬼怒川温泉に

行く ツアーの募集を していました。

東京スカイツリーは 良く風で エレベーターの運転を

見合わせる事があります!

予約で一杯の今年一杯 乗ろうとしたら止まったままなんて事が

あった日には 来年まで上られないんでしょうね~~

まあ~JRででも 強風であったら 安全の確保のため 

運転を見合わせるという事もあります!

宮島でも強風で ロープーウエイが 運行を留める場合もあります!

この場合は 様子を見るために突然止めるのですが、 

人がゴンドラに乗っていて 止まってる場合が長い場合は 

ニュースになっっちゃったりする事も あります!

 長い事閉じ込められたら おトイレにも行かれませんからね~~

気分が悪くなっちゃたり、しますから! 不評でしょう。ごもっとも!

スキー場のリフトででも 全員 降ろしてから止める、なんて事は

 難しいでしょうから、致しかた無い。

ごめんなさい! 迷惑をかけて! と、しか いいようがない

ですよね~~

ちなみに 台風など強風で海が荒れたら、宮島航路の船も 

止まる事がありますから ご注意申し上げます!


お目でとう!生まれましたね~~

2012年07月05日 16時53分53秒 | こんな良いことお知らせします

今日 臨終ニュースで、上野の動物園のパンダ「シンシン」が

先ほど出産して、24年ぶりの出来事になったということ。

詳しい結果はわかりませんが、母子ともども無事であろう事にちがいありません!

この前 隔離部屋が出産用に作られたという話を掲載したばかりなのに、

いきなりの出産情報で 、びっくりしております!

日本中が明るくなるのではないでしょうか?

 


どうなる自転車リレー

2012年07月05日 15時43分55秒 | こんな良いことお知らせします

広島の出来事です!

7月16日に東京銀座に 広島県の アンテナショップ「TAU]を オープンします。

新宿にあったアンテナショップを閉めて 何年ぶりなんでしょうか?

予算のことで閉めて、再び予算がついて復活です。

広島弁で 「届く」と言うことを「たう」と言います。

そこから来たのでないのでしょうか。

東京から広島まで手が届くという願いや 意味合いを 

かけてるのでは ないでしょうか?

このアンテナショップのPRの為に、店名などをデザインした

自転車で,広島から銀座までの9000キロ  リレー方式で走るイベントを企画した。

7月4日に県庁から湯崎広島県知事が、店名入りのカラフルな自転車で県庁を出発。

広島市役所に着いて、松井広島市長と運転を交代。

市長はそのまま市役所を出発、呉方面に向かった。

この様にリレーで49人が交代しながら カラフルなTシャツを着て

1日4人ずつ 20キロっ走行を担当して 銀座を目指す。

見かけた方 、どうぞ 応援よろしく!!

 


宮島にはいないパンダの事ですが・・・

2012年07月04日 17時01分08秒 | 鹿の一言


上野のパンダ

東京の上野動物園は26日に飼育しているジャイアントパンダの

「シンシン」に妊娠の兆しがあると発表した。

出産すれば上野動物園でのパンダ誕生は、1988年以来、

24年ぶり4例目で、自然交配では恥めて!いや!初めて!

食欲や行動、血液中のホルモン値に変化があり、

「妊娠の可能性が非常に高い」

7月3日からシンシンの公開を中止するそうです。

パンダも食べる時間や量が減ったり寝ている事が多くなり、

乳頭も大きくなってたそうで、血液検査の結果

妊娠に必要なホルモン値が上昇していたそうです。

同園では、双子の場合や子育てをしないケースを想定し、

パンダ舎内に「産質」となる小型のおりも設置した。

なかなかの吉報ですから、無事に出産できたらいいね~~

当分日本は 癒しの時間がやってきますよね~~

宮島では 「みやじマリン」 において スナメリが

皆さんを癒してくれると思います!

暑い夏。いかがでしょうか?見て 触れて 学んで楽しい

宮島水族館 「みやじマリン」に お越し ください!


渡部陽一さんが 来ていた

2012年07月02日 19時48分13秒 | こんな良いことお知らせします

戦場カメラマンで有名になった渡部陽一(39)さんの講演会が30日午後7時から

広島市東区の広島女学院大学であっった。情報が遅れてました。

同大学等 4大学が留学支援を目的に共同開発した教育講座の一環で 入場無料。

「戦場から平和を考える」と、題し、中東やアフリカなど紛争地域での取材経験を元に 語る。

良い話が聞けたことでしょう!!

一般の参加も先着順で受付て、定員は100名だったそうで・・・

広島で 割りと簡単に 世界平和に関しての経験者の話しが

聞けるという事は、なかなかありませんから、又有名人ですし、

渡部陽一さんの話を聞きたいという 参加希望の方は 

いかかでしょうか? 又お見えになったときのでも 聞かれては?

遅い情報でごめんなさ~~い!