10:26:26
まもなく、日曜日の教会の礼拝が始まりますよ #churchjp
twitpic.com/ct86yr
11:05:33
@osm4 そうですね。讃美歌とかはパワーポイントとかが多いですね(^o^;)
11:25:50
@osm4
讃美歌とか、歌本もありますがパワーポイントで映すことも多いですね(*^_^*)
11:02:32
今日の教会の礼拝のメッセージは、ヨハネによる福音書16章の真ん中あたりから #churchjp http://twitpic.com/
twitpic.com/ct8fj9
11:08:45
教会の礼拝ではたくさんお祈りをします。それは聖書をより良く理解するためには、自分だけの力でなく聖霊の助けが必要だからです。 #churchjp
11:12:26
このヨハネの16章はキリストが十字架につけられる前に、キリスト自身が弟子たちに語られた言葉でしたが、弟子達もよくわからなかったことがありました。主は弟子達に忍耐を持って励ましていました。わたしたちに対しても主はまってくださります #churchjp
11:17:31
20節の「あなたがたは泣き、嘆き悲しむが、世は喜ぶのです。あなたがたは悲しむが、しかし、あなたがたの悲しみは喜びに変わります。」
キリストが逮捕され、十字架に付けられ、弟子達は嘆き悲しみました。しかしイースターの日に復活され、大きな喜びに変わりました。
キリストが十字架に架かった時、キリストの敵は喜びました。イスラエルの指導者たちはやっとあのうるさい預言者を黙らせたと、いつもパリサイ人たちの罪を批判した、あのナザレ人が死んだのだと。しかしその後で、喜びの時が始まりました。イースターの喜びは一時的な喜びではなく死と悪魔に勝利した証しの日なのです #churchjp
11:19:11
英文法の「.」(ピリオド、ドット)と「:」(コロン)の違いについて。「.」は文章の終わりだけれども、「:」はその後に大事な文が来ることがあります #churchjp
11:23:50
英文法の「.」のように、人間にとっての死は、全ての終わりを示していました。でもキリストが復活したことによって、「:」のように、死とは死んで全てが終わるものでなく、死んだ後のことにも希望が与えられているのです #churchjp
11:31:08
「産みの苦しみ」と言う言葉があります。そのような目に合うこともあります。試練が与えられることもありますが、苦しみはいつまでも続くものではありません。またそのあとには「生まれたすばらしい喜び」が与えられるのです。
「あなたがたのあった試練はみな人の知らないようなものではありません。神は真実な方ですから、あなたがたを耐えることのできないような試練に会わせるようなことはなさいません。むしろ、耐えることのできるように、試練とともに、脱出の道も備えてくださいます」第1コリント10章13節 #churchjp
12:23:13
礼拝の後にコーヒータイムです #churchjp
twitpic.com/ct90aw
まもなく、日曜日の教会の礼拝が始まりますよ #churchjp
twitpic.com/ct86yr
11:05:33
@osm4 そうですね。讃美歌とかはパワーポイントとかが多いですね(^o^;)
11:25:50
@osm4
讃美歌とか、歌本もありますがパワーポイントで映すことも多いですね(*^_^*)
11:02:32
今日の教会の礼拝のメッセージは、ヨハネによる福音書16章の真ん中あたりから #churchjp http://twitpic.com/
twitpic.com/ct8fj9
11:08:45
教会の礼拝ではたくさんお祈りをします。それは聖書をより良く理解するためには、自分だけの力でなく聖霊の助けが必要だからです。 #churchjp
11:12:26
このヨハネの16章はキリストが十字架につけられる前に、キリスト自身が弟子たちに語られた言葉でしたが、弟子達もよくわからなかったことがありました。主は弟子達に忍耐を持って励ましていました。わたしたちに対しても主はまってくださります #churchjp
11:17:31
20節の「あなたがたは泣き、嘆き悲しむが、世は喜ぶのです。あなたがたは悲しむが、しかし、あなたがたの悲しみは喜びに変わります。」
キリストが逮捕され、十字架に付けられ、弟子達は嘆き悲しみました。しかしイースターの日に復活され、大きな喜びに変わりました。
キリストが十字架に架かった時、キリストの敵は喜びました。イスラエルの指導者たちはやっとあのうるさい預言者を黙らせたと、いつもパリサイ人たちの罪を批判した、あのナザレ人が死んだのだと。しかしその後で、喜びの時が始まりました。イースターの喜びは一時的な喜びではなく死と悪魔に勝利した証しの日なのです #churchjp
11:19:11
英文法の「.」(ピリオド、ドット)と「:」(コロン)の違いについて。「.」は文章の終わりだけれども、「:」はその後に大事な文が来ることがあります #churchjp
11:23:50
英文法の「.」のように、人間にとっての死は、全ての終わりを示していました。でもキリストが復活したことによって、「:」のように、死とは死んで全てが終わるものでなく、死んだ後のことにも希望が与えられているのです #churchjp
11:31:08
「産みの苦しみ」と言う言葉があります。そのような目に合うこともあります。試練が与えられることもありますが、苦しみはいつまでも続くものではありません。またそのあとには「生まれたすばらしい喜び」が与えられるのです。
「あなたがたのあった試練はみな人の知らないようなものではありません。神は真実な方ですから、あなたがたを耐えることのできないような試練に会わせるようなことはなさいません。むしろ、耐えることのできるように、試練とともに、脱出の道も備えてくださいます」第1コリント10章13節 #churchjp
12:23:13
礼拝の後にコーヒータイムです #churchjp
twitpic.com/ct90aw
礼拝のメッセージの様子はこちらから(音声のみです) http://youtu.be/zBF69ApvUSs |