11:02:14
今日の教会の聖書箇所は、エペソ人への手紙1章から #churchjp
pic.twitter.com/cAz3FCll8W
11:05:43
イエスキリストが十字架にかけられ、復活した後、弟子たちによって「キリスト教」がスタートしましたが、313年にローマのコンスタンティヌス帝によって国の宗教になるまで迫害をうけていました #churchjp
11:11:55
1517年、カトリックの修道士だったマルティンルターは、カトリック教会の刷新を願っていましたが、新しい教会を始めるつもりはありませんでした。けど色々な問題を見つけ出して、1530年頃からルーテル教会を始めました #churchjp
11:16:51
カトリックもプロテスタントも同じ聖書を用いますが、外典の尊重の仕方が違います。司祭と牧師も違う。牧師はカトリックのような特別な存在ではないのです #churchjp
11:19:17
プロテスタント教会では聖礼典は聖餐式と洗礼式だけなのに、カトリック教会は7つの聖礼典があります。
カトリック教会では「秘跡」を通して救いが与えられるが、プロテスタントでは「信仰」のみが救われる道なのです #churchjp
11:25:17
プロテスタントで救われる条件は、
「ソラフィーデ」ただ信仰による、救われるためには信仰以外必要ない
「ソラグラシア」救われるのはただ恵みによる(行いではない)、
「ソラスキリプトラ」救われるために必要な知識はただ聖書から、
「ソラキリスト」救われるのはただキリストによる #churchjp
11:39:36
教会の礼拝が終わって、みんなでお茶を飲んでいます #churchjp
pic.twitter.com/y2jP4uQSbg
12:07:15
今日の教会のお花です。バラの花ですね #churchjp
pic.twitter.com/eRF1B0JukG
今日の教会の聖書箇所は、エペソ人への手紙1章から #churchjp
pic.twitter.com/cAz3FCll8W
11:05:43
イエスキリストが十字架にかけられ、復活した後、弟子たちによって「キリスト教」がスタートしましたが、313年にローマのコンスタンティヌス帝によって国の宗教になるまで迫害をうけていました #churchjp
11:11:55
1517年、カトリックの修道士だったマルティンルターは、カトリック教会の刷新を願っていましたが、新しい教会を始めるつもりはありませんでした。けど色々な問題を見つけ出して、1530年頃からルーテル教会を始めました #churchjp
11:16:51
カトリックもプロテスタントも同じ聖書を用いますが、外典の尊重の仕方が違います。司祭と牧師も違う。牧師はカトリックのような特別な存在ではないのです #churchjp
11:19:17
プロテスタント教会では聖礼典は聖餐式と洗礼式だけなのに、カトリック教会は7つの聖礼典があります。
カトリック教会では「秘跡」を通して救いが与えられるが、プロテスタントでは「信仰」のみが救われる道なのです #churchjp
11:25:17
プロテスタントで救われる条件は、
「ソラフィーデ」ただ信仰による、救われるためには信仰以外必要ない
「ソラグラシア」救われるのはただ恵みによる(行いではない)、
「ソラスキリプトラ」救われるために必要な知識はただ聖書から、
「ソラキリスト」救われるのはただキリストによる #churchjp
11:39:36
教会の礼拝が終わって、みんなでお茶を飲んでいます #churchjp
pic.twitter.com/y2jP4uQSbg
12:07:15
今日の教会のお花です。バラの花ですね #churchjp
pic.twitter.com/eRF1B0JukG
メッセージの様子はこちらから(音声のみです) https://youtu.be/G9HFxAY56GI |