10:24:17
今日の予想最高気温、39度
さすがに子どもも遊ばない公園
pic.twitter.com/UGumnGUzBg
10:34:12
まもなく、日曜日の教会の礼拝が始まります #churchjp
pic.twitter.com/tBw7MoxYgb
11:28:46
今日の教会の礼拝の聖書箇所は、
聖書の一番最初、
創世記1章から #churchjp
pic.twitter.com/99e1voATjW
11:30:12
この世界は、無意味に混沌として造られたわけではなく、
意味があって、デザインされた世界である
という #churchjp
11:33:50
『ああ、自分を形造った方に抗議する者よ。陶器は土の器の一つにすぎないのに、粘土が自分を形造る者に言うだろうか。「何を作るのか」とか「あなたが作った物には手がついていない」と。』
(イザヤ書 45章 9節)
神さまが造ったものには意味がある。失敗作はない。でも人間は抗議したのです
#churchjp
11:35:06
『神は仰せられた。「光、あれ。」すると光があった。
神は光を良しと見られた。神は光と闇を分けられた。』
(創世記 1章 3〜4節) #churchjp
11:35:49
『神は仰せられた。「大空よ、水の真っただ中にあれ。水と水の間を分けるものとなれ。」
神は大空を造り、大空の下にある水と大空の上にある水を分けられた。すると、そのようになった。』
(創世記 1章 6〜7節) #churchjp
11:36:19
『神は仰せられた。「天の下の水は一つの所に集まれ。乾いた所が現れよ。」すると、そのようになった。
神は乾いた所を地と名づけ、水の集まった所を海と名づけられた。神はそれを良しと見られた。』
(創世記 1章 9〜10節) #churchjp
11:37:07
『神は仰せられた。「地は植物を、種のできる草や、種の入った実を結ぶ果樹を、種類ごとに地の上に芽生えさせよ。」すると、そのようになった。
地は植物を、すなわち、種のできる草を種類ごとに、また種の入った実を結ぶ木を種類ごとに生じさせた。神はそれを良しと見られた』
(創世記 1章 11〜12節)
11:38:02
『神は二つの大きな光る物を造られた。大きいほうの光る物には昼を治めさせ、小さいほうの光る物には夜を治めさせた。また星も造られた。
神はそれらを天の大空に置き、地の上を照らさせ、』
(創世記 1章 16〜17節) #churchjp
11:38:45
『神は、地の獣を種類ごとに、家畜を種類ごとに、地面を這うすべてのものを種類ごとに造られた。神はそれを良しと見られた』
(創世記 1章 25節) #churchjp
11:39:48
『神は仰せられた。「さあ、人をわれわれのかたちとして、われわれの似姿に造ろう。こうして彼らが、海の魚、空の鳥、家畜、地のすべてのもの、地の上を這うすべてのものを支配するようにしよう。」
(創世記 1章 26節)
つくられたもので、
人間だけは、特別に神さまに似た者として造られた #churchjp
11:41:06
最後の最後に造られた人間。創造主からはとても配慮があった #churchjp
11:43:39
『すなわち神は、世界の基が据えられる前から、この方にあって私たちを選び、御前に聖なる、傷のない者にしようとされたのです。』
(エペソ人への手紙 1章 4節)
神さまは人間を登場させるまでに、色々なものを創造し準備をした。
それは全てのものを創造する前から始まっていたのです #churchjp
11:48:07
もちろん、神さまが造ったのは自分だけでなく、
回りの人全てを造られた方。 #churchjp
11:49:19
人間を造られた翌日は、神さまは休日とした
"神は第七日を祝福し、この日を聖なるものとされた。その日に神が、なさっていたすべての創造のわざをやめられたからである。"
(創世記 2章 3節) #churchjp
12:14:13
今日の教会の礼拝が終わって、
みんなで三々五々です
#churchjp
pic.twitter.com/0P1XVjn0W9
12:20:11
虫が
取れたようです #churchjp
カナブンとか
pic.twitter.com/clO0x84jh4
今日の予想最高気温、39度
さすがに子どもも遊ばない公園
pic.twitter.com/UGumnGUzBg
10:34:12
まもなく、日曜日の教会の礼拝が始まります #churchjp
pic.twitter.com/tBw7MoxYgb
11:28:46
今日の教会の礼拝の聖書箇所は、
聖書の一番最初、
創世記1章から #churchjp
pic.twitter.com/99e1voATjW
11:30:12
この世界は、無意味に混沌として造られたわけではなく、
意味があって、デザインされた世界である
という #churchjp
11:33:50
『ああ、自分を形造った方に抗議する者よ。陶器は土の器の一つにすぎないのに、粘土が自分を形造る者に言うだろうか。「何を作るのか」とか「あなたが作った物には手がついていない」と。』
(イザヤ書 45章 9節)
神さまが造ったものには意味がある。失敗作はない。でも人間は抗議したのです
#churchjp
11:35:06
『神は仰せられた。「光、あれ。」すると光があった。
神は光を良しと見られた。神は光と闇を分けられた。』
(創世記 1章 3〜4節) #churchjp
11:35:49
『神は仰せられた。「大空よ、水の真っただ中にあれ。水と水の間を分けるものとなれ。」
神は大空を造り、大空の下にある水と大空の上にある水を分けられた。すると、そのようになった。』
(創世記 1章 6〜7節) #churchjp
11:36:19
『神は仰せられた。「天の下の水は一つの所に集まれ。乾いた所が現れよ。」すると、そのようになった。
神は乾いた所を地と名づけ、水の集まった所を海と名づけられた。神はそれを良しと見られた。』
(創世記 1章 9〜10節) #churchjp
11:37:07
『神は仰せられた。「地は植物を、種のできる草や、種の入った実を結ぶ果樹を、種類ごとに地の上に芽生えさせよ。」すると、そのようになった。
地は植物を、すなわち、種のできる草を種類ごとに、また種の入った実を結ぶ木を種類ごとに生じさせた。神はそれを良しと見られた』
(創世記 1章 11〜12節)
11:38:02
『神は二つの大きな光る物を造られた。大きいほうの光る物には昼を治めさせ、小さいほうの光る物には夜を治めさせた。また星も造られた。
神はそれらを天の大空に置き、地の上を照らさせ、』
(創世記 1章 16〜17節) #churchjp
11:38:45
『神は、地の獣を種類ごとに、家畜を種類ごとに、地面を這うすべてのものを種類ごとに造られた。神はそれを良しと見られた』
(創世記 1章 25節) #churchjp
11:39:48
『神は仰せられた。「さあ、人をわれわれのかたちとして、われわれの似姿に造ろう。こうして彼らが、海の魚、空の鳥、家畜、地のすべてのもの、地の上を這うすべてのものを支配するようにしよう。」
(創世記 1章 26節)
つくられたもので、
人間だけは、特別に神さまに似た者として造られた #churchjp
11:41:06
最後の最後に造られた人間。創造主からはとても配慮があった #churchjp
11:43:39
『すなわち神は、世界の基が据えられる前から、この方にあって私たちを選び、御前に聖なる、傷のない者にしようとされたのです。』
(エペソ人への手紙 1章 4節)
神さまは人間を登場させるまでに、色々なものを創造し準備をした。
それは全てのものを創造する前から始まっていたのです #churchjp
11:48:07
もちろん、神さまが造ったのは自分だけでなく、
回りの人全てを造られた方。 #churchjp
11:49:19
人間を造られた翌日は、神さまは休日とした
"神は第七日を祝福し、この日を聖なるものとされた。その日に神が、なさっていたすべての創造のわざをやめられたからである。"
(創世記 2章 3節) #churchjp
12:14:13
今日の教会の礼拝が終わって、
みんなで三々五々です
#churchjp
pic.twitter.com/0P1XVjn0W9
12:20:11
虫が
取れたようです #churchjp
カナブンとか
pic.twitter.com/clO0x84jh4
![]() メッセージの様子はこちらから(動画です) ![]() ・2020年8月16日三好キリスト教会主日礼拝 https://youtu.be/zT0OqT2qwko ・8月16日三好キリスト教会 おはなしのじかん https://youtu.be/TUNr3xAQCEE |