![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/19/1322a3b6ef0786164393f3ad74d5d135.jpg)
公文協西コースの千穐楽を、昨日厚木で迎えさせて頂きました。
久し振りの巡業でしたので、最初の頃は心配でしたが、何とか千穐楽を迎える事が出来ましたのでホッと致しておりますm(__)m
折乃助、吉太朗が出演中の歌舞伎座へも行きたかったのですが、明日からのNHKの稽古もあり、今日中に済ませておかなければならない用事も有りましたので、失礼させて頂きました💦
明日からのお稽古頑張ります🍀
宜しくお願い致しますm(__)m
処で、南座の開場式の事ですが、当日はお練りが有りますので、是非共ご参集下さいますようにお願い申し上げますm(__)m
上村吉弥より
◎平成30年(2018)9月30日(日)
「第45回NHK古典芸能鑑賞会」
歌舞伎「源平布引滝 実盛物語」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/4c/8b4a89fbc457403d1c2039c96a4a1366_s.jpg)
◎平成30年10月18日(木)~24日(水)
第十一回 永楽館歌舞伎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/7b/d488288153c29a048a8455d112117e92_s.jpg)
◎南座「當る亥歳 吉例顔見世興行」襲名披露特別ポスター公開、櫓と大提灯もお目見得
https://www.kabuki-bito.jp/news/4975
◎平成30年11月1日(木)~25日(日)
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/play/560
南座発祥四百年 南座新開場記念
京の年中行事 當る亥歳 吉例顔見世興行
東西合同大歌舞伎
二代目 松本白 鸚
代目 松本幸四郎 襲名披露
八代目 市川染五郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/dc/913012201d19c06c23359c81c6a81040_s.jpg)
◎平成30年12月1日(土)~26日(水)
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/play/561
白井松次郎 大谷竹次郎 追善
當る亥歳 吉例顔見世興行
京の年中行事 東西合同大歌舞伎大歌舞伎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/8b/3a3a91fefb7b8c1de15a60a33f5aad04_s.jpg)
久し振りの巡業でしたので、最初の頃は心配でしたが、何とか千穐楽を迎える事が出来ましたのでホッと致しておりますm(__)m
折乃助、吉太朗が出演中の歌舞伎座へも行きたかったのですが、明日からのNHKの稽古もあり、今日中に済ませておかなければならない用事も有りましたので、失礼させて頂きました💦
明日からのお稽古頑張ります🍀
宜しくお願い致しますm(__)m
処で、南座の開場式の事ですが、当日はお練りが有りますので、是非共ご参集下さいますようにお願い申し上げますm(__)m
上村吉弥より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
◎平成30年(2018)9月30日(日)
「第45回NHK古典芸能鑑賞会」
歌舞伎「源平布引滝 実盛物語」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/4c/8b4a89fbc457403d1c2039c96a4a1366_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
◎平成30年10月18日(木)~24日(水)
第十一回 永楽館歌舞伎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/7b/d488288153c29a048a8455d112117e92_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
◎南座「當る亥歳 吉例顔見世興行」襲名披露特別ポスター公開、櫓と大提灯もお目見得
https://www.kabuki-bito.jp/news/4975
◎平成30年11月1日(木)~25日(日)
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/play/560
南座発祥四百年 南座新開場記念
京の年中行事 當る亥歳 吉例顔見世興行
東西合同大歌舞伎
二代目 松本白 鸚
代目 松本幸四郎 襲名披露
八代目 市川染五郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/dc/913012201d19c06c23359c81c6a81040_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
◎平成30年12月1日(土)~26日(水)
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/play/561
白井松次郎 大谷竹次郎 追善
當る亥歳 吉例顔見世興行
京の年中行事 東西合同大歌舞伎大歌舞伎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/8b/3a3a91fefb7b8c1de15a60a33f5aad04_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
お久しぶりの巡業で、飛鳥様嬉しく拝見しました。本花道がある所は、劇場の方の歌舞伎に対する熱い想いが感じられ、嬉しくなりますね。
先日は歌舞伎座に行ってきました。吉太朗さんの伯竜、すごかったです。厳かな舞台で感動的でした。鑑賞会には行かれませんが、放送をお待ちしています。
京都ではお練りがあるのですね。楽しみにしています。