各地で大雪の障害が多発しております、生命に拘わる災害が発生しなければ良いのですが、柏崎とかの生活環境早期回復も望まれます。
ここ東京は雨がふったものの朝方には上り、中山の馬場はひどい不良はなさそうです。
日曜は有馬記念ですが、個人的にはもっと好きな大障害が明日です。
人気となりそうなのは
1番オジュウチョウサン、5番ブラゾンダムール,、8番ケンフォバルト、11番ゼノヴァースあたりでしょうか。
しかし今回は確たる軸馬が不在です。
オジュウチョウサンは前回の負け方が負けすぎ、ブラゾンダムールは休み明けも走るといっても今回いつもと異なり期間が長い,、ケンフォバルトのローテーションは理想的だが新人騎手の技術は悪くはないものの大障害は騎手も経験値が重要、ゼノヴァースは騎手は文句ないものの大障害が初のリスク、と不安要素ありありです。
長年の経験から言えばこういったレースは「ケン」つまり見るだけが正解でしょう。
でも年度最終の大障害で見るだけは淋しすぎます、資金は抑えていきます。
連の軸として◎は11番ゼノヴァース、大障害は初も一応中山は経験しており森一馬のうでにも期待。
単もある〇として1番オジュウチョウサン、前述前走は気に入らないものの昨年も同じケースで勝たれた「レジェント」は無視できない。
同じく単もある▲として比較的人気薄4番アサクサゲンキ、音無厩舎が所属する小牧でなく障害トップレベルの平沢を乗せてきたこと、前哨戦のイルミネーションを使えたことの2点で怖い存在と認識した。
馬券は馬単 1.4.11のボックス
三連複は 11-1.4-4.2.5.6.7.8.9. 13点
馬連は 当日のオッズみてから 1.11.から流し
女性騎手で50勝を挙げた今村が注目されているが、同じく競馬人父親の血を引き継いだ永島まなみは今後化けるかも知れない、大胆に乗れるようになってきたし、騎乗馬の質を考えれば本年中央での20勝は今村以上とも思える、来年も期待したい。
本日以上です ありがとうございました。👋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます