As Miyu’s sees it\(^o^)/

毎日、英語漬け(^O^)

🎍よいお年をお迎えください🎍

2024-12-31 11:24:00 | 日記
Hi there!
今年も残すところあとわずか
Tim flies!
この時期になって、なぜか家電製品が次々と不調😵

「あれ、冷蔵庫、氷できてへんやーん」に始まり、「なんかテレビの画面、変じゃない?」😱
いつもの電気屋さんへ連日行く羽目になった。

そして、今度は、
「食洗機、音大きいなぁ💦」

もう〜こんなに連続して、
しかもややこしい年末に😵

なんやかんやでバタバタ。
それでも仕事していた頃に比べたら何でもない。
その仕事を辞めて丸二年。

I’ve been recharging my mental and emotional batteries.
いつまで充電しとんねーん、と吉本新喜劇ばりのツッコミをされそう 
笑笑

この頃、自分の人生を振り返ることが多くなった。
時間があるからかな😊

Stop tallying losses in my later years, such as the ability to fit 
those tight jeans.

もう若くはないけれど、
失くしたものを数えるのはやめよう。
細身のジーンズはもう履けない、とか笑笑

振り返ると、今年もいいことがたくさんあった。
親友に再会できたこと、
海外で仕事に奮闘する後輩とも頻繁に連絡を取り合えていること、とか。大切な人たちと定期的に交流できるのはなんて幸せなんだろう。

英語はまだまだ‥だけれど。
日々コツコツ積み重ねるのみ。
自分はできてない、と気づけた。

〈ミステリーと言う勿れ〉の久能整くんも言っていた。

「自分が下手くそだと気づいたなら、その人にはまだ伸び代がある」
妙に響いた。

それにしても今年の年末はバタバタだった。
来年のクリスマスはまた昔みたいにケーキを作ろうかな。

何年か前に作ったクリスマスケーキ


そんなこんなで2024年もあと少し。
🎍皆さま、どうかよいお年をお迎えください🎍

54歳

2024-12-18 10:24:00 | 日記
Hi there!
気がつけば12月。
そろそろ年賀状を準備する時期。
届いた喪中ハガキを見る。
この頃は、大切な方を亡くされたご家族の気持ちに思いを馳せてしまう。


そして、先日の中山美穂さんが亡くなったニュースにすごくショックを受けた。
わたしと同じ年齢、本当に早すぎる。


小学生の頃、祖父が亡くなった時のことを思い出す。
He died in his fifties.

周りの大人たちから
「早すぎる」と、何度も何度も聞こえた。

今になってよくわかる。
この歳で旅立つ、いろいろやりたいことがあったはず。

そして、また残された人たちの悲しみも計り知れない。

Losing a loved one is never easy.

「じいちゃんな、あんたの結婚式に出るまでは元気にしとかんと、ってずっと言うてたんよ。」

たくさん思い出話をしてくれた祖母。でも、あの時どれほど辛かっただろう。
五十代で伴侶を失うなんて。
子供だったわたしは考えもしなかった。

祖父が旅立ってすぐ祖母が倒れてしまったことも思い出した。ショックと疲労だ。

大人になった今はわかる。

人はとんでもない悲劇や状況に見舞われた時、ひどい眩暈を覚える。酔ってもいないのに、景色がグルグル回り真っ直ぐ歩けない。わたしも経験した。

あー、年賀状の準備をするはずが浸ってしまった😅

ちょっと気分を変えよう!





ちょっと前の大阪城の紅葉。