心Cafe 〜Kuga Chanの目指す道〜

過去から学んだ色んなこと。こんなやり方も、こんな考え方もあるのかと思って頂ければ幸に思います。

専門書???

2019-05-12 21:33:44 | カウンセラー
専門書が欲しい、読みたいと言ったばかりのKugachanです。

今日は少し大きな書店へGo!
看護士さんが読む様な本が沢山並んでいます。
どれも読んでみたいですが、こちらのコーナーは今は用が無いので素通り。
いや、横目で物色(^◇^;)

そして、心理学コーナーと教育コーナーを行ったり来たり。
Kugachan自身、発達障害の我が子達を育てて来たので、そう言う方々の心の支えに少しでもなれたらなぁ、と言うのがカウンセラーの検定を受けたきっかけの1つでもあるので、新しい情報が欲しい所でした。

が、まずは、心理に目を付けた方々の本を読んでみたい。
フロイトやらユングやら、先人たちの本を読んでみたい。
歴史的にも興味があるし。

で、専門的な本を手にする。
分厚い、文字小さい(^◇^;)
秒で寝てしまいそうな気がして来ました。

よくあるんですよね。
映画だったり、コミックだったりするとスラッと読めちゃうのに、文字だけだと2行で寝てしまう事(^^;;
かと、思えば、挿絵程度なのに、読み終えるまで、何時間でも集中出来ちゃう本もある。
この差は何なんでしょうね〜💧

でも、読みたいし、知りたい。
で、悩んだ挙句買った。


やる気あるのか?と言われてしまいそうですが。
読まないよりはと言うか、このシリーズが結構面白いのと、ホントに判りやすい。
自分自身の為にもなったりする。
難しく勉強するより、楽しく学びたいKugachanなのでございます。


#カウンセラー #アドラー心理学

専門書が欲しい

2019-05-12 01:29:04 | カウンセラー
カウンセラーの卵としては、やはり、イロイロ本が欲しい所です。

ネット検索しても良いんだけど、それをコピーしても良いのだろうけど、本とネット情報は、何か違うんですよね。

子供達に発達障害があると分かってからは、自閉症やADHDを取り上げた書物をいっぱい読み、看護師さんになった同級生から教科書を借りて、人体の仕組みや脳の仕組みを勉強したり、たまたま映っていた放送大学を見ながらメモを取ったりもしました。



もう1度、今度は自分で専門書を購入し、いつでも調べられるように、返却を気にせず勉強が出来るようにしたい。

今は、まだまだ卵で、通信教育の実習サポートを受けたり、もう1度テキストの整理をしたり、今後のコンセプトも考えたりしたい。

いずれは、語学も身に付け、国境なき医師団の端くれに置いてもらい、海外でもカウンセリング出来るようになりたい。
その時には、食物はもちろん、ボールを持って行き、バスケやサッカー等、一緒に出来れば良いなぁと思います。
また、Kugachanはキックボクシングや空手を習っているので、それらも教える事が出来れば良いなぁと思います。(まだ白帯なんんですが💦)

初歩を教える事が出来たら、明日命がどうにかなってしまうかも知れない子供達の中から、生きる気力と、プロ選手が出ないとも限らないですしね(*^▽^*)

簡単な読み書きそろばんを教えると、意欲の有る子供はドンドン成長し、自分の育った地域に貢献し、せめて、その地域の人たちが最低限の生活基盤が出来るかも知れませんし。

夢物語のようですが、夢や希望には制限は有りませんからね。
その為にも、まずは日本で成功と言うか、多くの苦しんでる人たちを救うお手伝いをしたい。

Kugachanが、そうなのですが、うつ病になって、もう数十年。
なかなか軽快してこれなかった。
薬だけでお腹いっぱいになる程の量の薬をの飲んでいた。
今は、精神の薬にも待った✋が掛かる様になりましたし、Kugachan自身、薬を減らす努力をしてきました。

当然、カウンセリングも受けた事がありますが、日本でよく使われる、認知行動療法で、カウンセラーが異性と言う事もあり、余り上手く行きませんでした。

そんな経験も含め、 目指すカウンセラー像も有ります。

今は、兎に角、実習サポートと、専門書。
卵の殻は思ったより、固かったようです💦

それでも、
諦めたくないKugachanなのでした。


#カウンセラー