心Cafe 〜Kuga Chanの目指す道〜

過去から学んだ色んなこと。こんなやり方も、こんな考え方もあるのかと思って頂ければ幸に思います。

今朝の長男君

2019-11-16 23:56:20 | メンタルヘルス
この記事は2006年11月7日のお話です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


朝、起こすと
長男君 「眠いよ~。何でだよ。昨日僕は早くねたのに。」
と、ご機嫌ナナメ。

朝ご飯はパンだよ~、ハムを乗せて食べようね~と言いますと、

長男君 「僕はリンゴが良いと思うよ。

実は、長男君は「デス・ノート」にハマっています。
もちろん丸かじりです。

板チョコも食べていました。
こちらは『L』のマネで・・・。
『L』のマネが歌チョコ好きなのが同じと言う事で好感をもっちゃったようです。

そして、今週もりんごをご飯にしてしまった長男君。
やはり、まるかじり(^^;)

1個丸ごと食べるのだから、お腹はっぱい。

長男君 「ねぇ、僕、どうやって食べたと思う?」
kugachann 「丸かじりやろ。」
長男君 「違うよ。何を残した?」
kugachan 「???あんた、芯まで食べたんか?」
長男君 「そう(*^▽^*)種だけ残した。」
kugachan 「あっそ。真ん中のところも食べたんやな( 一一)」
長男君 「(*^▽^*)うん!!」

嬉しそうに話していた。
画像はデス・ノートに出て来るデュークのマネをして食べているところ。

さっきまでの期限の悪さはどこへやら。

食べ終わると、風の音が気になり、玄関を開けて外を見ていた。
スゴイ風。
ドアが持って行かれそうなくらい風がキツイ。

あまりにも風が強いので、心配でベランダから見ていた。
近所の同級生と一緒に登校。
ちょっと安心☆



友達に会いに

2019-11-16 22:38:10 | 日記
今のトコロ、kugachanにとって唯一と言って良い友達に会いに、京都まで行って来ました。
自転車にするか、電車にするか迷ったのですが、貸し自転車屋さんがある割に駐輪場が無いのと、Cycleウェアでウロウロするのは少し恥ずかしいので、電車に行く事にしました。

京都は良いお天気でした。
三条」にあるスタバで待ち合わせです。
kugachanがロードバイクを買って初めてロングライドしたのも三条です。
朝食を摂って居なかったのと、少し早めに付いたので、三条のスタバで朝食。
この程度がちょうど良い(^-^)

友達が来て、場所を変えてお喋り。
1年振り程振りに合う友達は痩せていました。
kugachanが大切に思う友達は、皆乳がんになっている人が多いんです。
それでも、元気を振り絞り、楽しそうにしてくれました(^-^)

色んな話しをしました。
子供達が幼い時に出会ったので、やはり子供の話しになりますよね。
今でも忘れられないEpisodeがいっぱい。

少し歩きながらも話しは尽きません。
こちらは、弁慶石です。
kugachanは自転車でウロウロしておりますので、名探偵コナンの「迷宮のクロスロード」に出てくる場所は大概行っております。
逆に、京都に住んで居た事もある人は気にしないものなのですねぇ~(^-^)

大阪人が通天閣なんていつでも行けるからと、まだ上った事が無い、と言うのと同じ事なんでしょう。
友達に説明すると「へぇ~。私らより知ってるなぁ。」と(*^▽^*)
ま、そんなものでしょう。

少しお腹を空かせようと、商店街をウロウロ。

人がイッパイ。
しかも、外国人がその殆どを占めており、外国人のイメージは京都なんだろうなぁと改めて思いました。

と、言うのも、Australiaに行ったとき、本屋で見つけた日本のガイドブックは舞子さんや芸子さん、お抹茶にお寺といった、京都がメインのように書かれていましたので(*^▽^*)

夕方まで、歩きながら、お茶をしながら、ずーっと話しは尽きず。
次に会う時には長女ちゃんと、友達んちの長女ちゃんも一緒にね☆
と約束して、夕方の電車で帰宅しました。

友達の娘さんも、長女ちゃんも会いたいとずーっと言って居ますので、合わせてあげたいです。
次の機会には必ず・・・と思っております。