2005年から書いているこのブログ。
久々にPart 1 であるインドネシアの日本語教師時代のブログを読み返してみました。
2004年から2007年までの3年間の熱い想いがつまりにつまりまくった
そんな内容でした。
自分で書いた文章ですが、
いや、本当…熱い!
インドネシアでの日本語教師時代は、
頑張ることしかできず…
でも頑張った割に結果はついてこず…
悔し泣きばかりしていた毎日でした。
だからこそ書けた、メッセージ性の強い、
そんな内容のブログでした。
何て言うのかな、
キラキラした言葉がたくさんあって、
最近、親としても日本語教師としても不安だらけでしたが、
何だか、昔の頑張っていたワタシの言葉に助けられたような気分です。
あの頃のように…
我武者羅に頑張ってみようかな。
久々にPart 1 であるインドネシアの日本語教師時代のブログを読み返してみました。
2004年から2007年までの3年間の熱い想いがつまりにつまりまくった
そんな内容でした。
自分で書いた文章ですが、
いや、本当…熱い!
インドネシアでの日本語教師時代は、
頑張ることしかできず…
でも頑張った割に結果はついてこず…
悔し泣きばかりしていた毎日でした。
だからこそ書けた、メッセージ性の強い、
そんな内容のブログでした。
何て言うのかな、
キラキラした言葉がたくさんあって、
最近、親としても日本語教師としても不安だらけでしたが、
何だか、昔の頑張っていたワタシの言葉に助けられたような気分です。
あの頃のように…
我武者羅に頑張ってみようかな。