来月、一時帰国をするので
買い物に出掛けたついでに、ちょこちょこお土産を購入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
お土産はワタシのお気に入り品から
お土産っぽいものを選択![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
タイの食品でワタシにとって1番のヒットは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/c217de6eb1891ccb77d1f45a34f501a3.jpg)
ドライジャックフルーツ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
1袋250gと結構な量ですが……
独特の香り(オット曰く臭い)と
抜群の歯応え(オット曰く固い)と
自然な甘さとで
一旦封を開けたら2〜3日しか持たない……ので
既に何十袋も食べている気がします。
それくらい、好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
好き嫌いのあるドライフルーツですが
ハマる人にはハマるので、お土産に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ちなみに、ムスメ1歳11ヶ月も大好き。
あと、最近見付けてドはまり中なのが、タイ産の殻付きのマカダミアナッツ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/18/a518083bc2190989732e4a120dad6321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/39/8fbf409d79f9b9271b3fc6bd87d1ef8f.jpg)
マカダミアナッツの殻は世界一硬い殻と言われていますが…
最初専用の器具に気付かずハンマーで割ろうとしたけど割れず…
それくらい硬い殻の中に入っているナッツは芳醇な香りがして美味しく…
割る楽しみもあるかな〜と思い、お土産に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
お菓子系は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/2f69a2f3f3d3f5965ea0b58f7a7ba5fd.jpg)
ココナッツロール
サクサクっと美味しいし、パッケージがレトロで可愛いので購入。
これはお友達へのバラマキ用。
少し見栄えが良いお土産は、パッケージに高級感があるものを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/2e34ed7c5e126f01b7a56a58aa25291c.jpg)
KUNNAのココナッツワッフルは若い子受けするお菓子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
ちなみにこのブランドのドライマンゴーも有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/62e6a36f7c7f56c4958d27167ce98029.jpg)
JIM TOMPSONのライスクラッカーは海老の味が濃厚でサクサクっと美味しく、
ポメロのドライフルーツはとっても上品なお味。
続いては、パンに塗る系3種![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/27c98fe000a043f977c494ea96edd0aa.jpg)
左のがDOITUNGのマカダミアナッツスプレッド。
これ、マカダミアナッツ100%。砂糖も塩も入っていません。
芳醇な香りと濃厚な味で沢山の人に味わってほしい一品。
パンに塗るときは蜂蜜などちょっと甘みを足すと風味が引き立ちより美味しくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
真ん中は向日葵の種のスプレッド
右は胡麻とピーナッツのスプレッド
この2つはパッケージが可愛いので実家用に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
タイから帰ると「タイ料理食べたいな〜」と言われることが多いので
タイのカレーペーストを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/8bacb168ba77423497e86be232ad4eff.jpg)
いろいろブランドがありますが、
Nittayaブランドのものが味が濃くて美味しいと思う…ので、
レッドカレーとグリーンカレーとマッサマンカレーの3種を購入。
カレーを作るには、ココナッツミルクが必要ですが・・・
タイにはココナッツクリームが売っているので、こちらを購入。
(クリームを水で割ったものがココナッツミルクらしいので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/4012a4164506cd4204b3953bee3048d0.jpg)
それから、パームシュガー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/5f849f446b197a7d27ec43b0c1bfc1b3.jpg)
白い砂糖より数倍風味が良い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
パームシュガーも色々種類があるけど、ペースト状になっているものが使いやすいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
あと、タイのお米。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f9/7a498d8e3a73cae840110747a353c944.jpg)
これは母のお気に入り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
・・・帰国まであと2週間ほどありますが、着々とお土産品が増えています…
重量大丈夫…かな(苦笑)
買い物に出掛けたついでに、ちょこちょこお土産を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
お土産はワタシのお気に入り品から
お土産っぽいものを選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
タイの食品でワタシにとって1番のヒットは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/c217de6eb1891ccb77d1f45a34f501a3.jpg)
ドライジャックフルーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
1袋250gと結構な量ですが……
独特の香り(オット曰く臭い)と
抜群の歯応え(オット曰く固い)と
自然な甘さとで
一旦封を開けたら2〜3日しか持たない……ので
既に何十袋も食べている気がします。
それくらい、好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
好き嫌いのあるドライフルーツですが
ハマる人にはハマるので、お土産に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ちなみに、ムスメ1歳11ヶ月も大好き。
あと、最近見付けてドはまり中なのが、タイ産の殻付きのマカダミアナッツ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/18/a518083bc2190989732e4a120dad6321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/39/8fbf409d79f9b9271b3fc6bd87d1ef8f.jpg)
マカダミアナッツの殻は世界一硬い殻と言われていますが…
最初専用の器具に気付かずハンマーで割ろうとしたけど割れず…
それくらい硬い殻の中に入っているナッツは芳醇な香りがして美味しく…
割る楽しみもあるかな〜と思い、お土産に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
お菓子系は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/2f69a2f3f3d3f5965ea0b58f7a7ba5fd.jpg)
ココナッツロール
サクサクっと美味しいし、パッケージがレトロで可愛いので購入。
これはお友達へのバラマキ用。
少し見栄えが良いお土産は、パッケージに高級感があるものを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/2e34ed7c5e126f01b7a56a58aa25291c.jpg)
KUNNAのココナッツワッフルは若い子受けするお菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
ちなみにこのブランドのドライマンゴーも有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/62e6a36f7c7f56c4958d27167ce98029.jpg)
JIM TOMPSONのライスクラッカーは海老の味が濃厚でサクサクっと美味しく、
ポメロのドライフルーツはとっても上品なお味。
続いては、パンに塗る系3種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/27c98fe000a043f977c494ea96edd0aa.jpg)
左のがDOITUNGのマカダミアナッツスプレッド。
これ、マカダミアナッツ100%。砂糖も塩も入っていません。
芳醇な香りと濃厚な味で沢山の人に味わってほしい一品。
パンに塗るときは蜂蜜などちょっと甘みを足すと風味が引き立ちより美味しくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
真ん中は向日葵の種のスプレッド
右は胡麻とピーナッツのスプレッド
この2つはパッケージが可愛いので実家用に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
タイから帰ると「タイ料理食べたいな〜」と言われることが多いので
タイのカレーペーストを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/8bacb168ba77423497e86be232ad4eff.jpg)
いろいろブランドがありますが、
Nittayaブランドのものが味が濃くて美味しいと思う…ので、
レッドカレーとグリーンカレーとマッサマンカレーの3種を購入。
カレーを作るには、ココナッツミルクが必要ですが・・・
タイにはココナッツクリームが売っているので、こちらを購入。
(クリームを水で割ったものがココナッツミルクらしいので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/4012a4164506cd4204b3953bee3048d0.jpg)
それから、パームシュガー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/5f849f446b197a7d27ec43b0c1bfc1b3.jpg)
白い砂糖より数倍風味が良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
パームシュガーも色々種類があるけど、ペースト状になっているものが使いやすいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
あと、タイのお米。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f9/7a498d8e3a73cae840110747a353c944.jpg)
これは母のお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
・・・帰国まであと2週間ほどありますが、着々とお土産品が増えています…
重量大丈夫…かな(苦笑)