「バイリンガル教室に通っている」と言うと
国際結構なの?と聞かれることが多いですが、
長期海外在住者も通えるので、その枠で通っています。
幼稚園友達とはまた違った友達ができ
ムスメも嬉しそうに通っています。
子どもの言葉の発達を勉強している私にとっても
実際に子どもたちやその親たちと関わり合えることは
大きな学びでもあります。
さて、今日はバイリンガル教室の夏祭り。
去年はこんな感じで浴衣を着るのが楽しかったようでしたが
今年は朝から「流しそうめん!!」と流しそうめんが楽しみな様子🎶
ウキウキで電車で教室に向かいます。
浴衣姿のムスメを見て「キュート」と通りすがら言ってくれる人もいて
ムスメのテンションも上がります!
夏祭りは、魚釣りなどのゲームもあり
大喜びで遊んでいました!!
家では食べてくれない素麺も
みんなと一緒だと「すごく美味しい」らしく
流れてくる素麺を一生懸命つかまえては
ツルツルツルツル食べていました。
国際結構なの?と聞かれることが多いですが、
長期海外在住者も通えるので、その枠で通っています。
幼稚園友達とはまた違った友達ができ
ムスメも嬉しそうに通っています。
子どもの言葉の発達を勉強している私にとっても
実際に子どもたちやその親たちと関わり合えることは
大きな学びでもあります。
さて、今日はバイリンガル教室の夏祭り。
去年はこんな感じで浴衣を着るのが楽しかったようでしたが
今年は朝から「流しそうめん!!」と流しそうめんが楽しみな様子🎶
ウキウキで電車で教室に向かいます。
浴衣姿のムスメを見て「キュート」と通りすがら言ってくれる人もいて
ムスメのテンションも上がります!
夏祭りは、魚釣りなどのゲームもあり
大喜びで遊んでいました!!
家では食べてくれない素麺も
みんなと一緒だと「すごく美味しい」らしく
流れてくる素麺を一生懸命つかまえては
ツルツルツルツル食べていました。