さて… ただいまです
28日にこっそりと苫小牧に帰ってきてました(笑)
寮の水道を早々と落とされてしまったので予定より早く帰郷です
帰り道に江別と札幌の釣具屋に寄る用事があったので久々に旭川経由の長旅でした
もっと遠回りかと思いましたが道東道を走って帰るのとあまり変わらなかったです
翌日ニュースを見ると岩見沢で40cmの積雪…
ぎりぎりセーフでした
ん~苫小牧に帰ってくると釣る物がない
去年は12月中旬くらいまでアブラコが釣れましたが今年はどうかな
日中の暖かい時間帯めがけて出撃しますが
寒くて1時間ランガンするのが精いっぱいです
手が冷たくて冷たくて心がすぐに折れます
外国船が入ってる日が多く好きな埠頭に入れなかったのもありますが
3日間あちこちの埠頭でボウズだったのは内緒です
今日は苫小牧に帰ってきて4度目の出撃です
日中の最高気温が7℃まで上がりアブラコの活性も上がるんじゃないかと
やってきたのは中央北埠頭東側です
今日は広くランガンできそうな場所はここくらいかな
向かいは中央南埠頭ですね
埠頭の左端からランガンして右端のところで根掛かり… リーダーから切れてしまった
車まで戻ってリーダー結ぶのは面倒なのでナイロン3号のまま再開です
どうせ釣れないだろう と思ってたし(笑)
ところがリーダーなしで再開した1投目にズコン
やべーっ きちゃった
ラインが細いので岸壁に擦られるとすぐに切れてしまうのでさっさとタモ入れです
1年振りのアブラコ 45cmくらいかな
お久しぶりのアップップ~
がっつりフッキングしてますね
4回目の出撃でようやくGETできて良かった(笑)
折り返ししてスタート地点に戻ってきたあたりでもう1匹HIT
こちらは40cmないなぁ 30後半くらい
なかなか結果が出ませんでしたが4日目にしてようやく出ました
1時間で2匹釣れれば満足なんで本日は終了です
明日も気温が高いのでどこか出撃しようかな
全然関係ない話になりますが宗君の趣味が増えました
それは 散歩 です(笑)
マブダチに誘われてダイエット目的で始めたのですが
こんなんで効果あんのかな と思ってましたが4ヵ月で7キロ減です
もう少し頑張ったら昔に買ったジーンズ履けるかも