関東在住 M 暇人日記

主に食べ物 その他日常の記録

豆大福 セブンイレブン

2017-05-01 06:59:06 | コンビニ スイーツ

まじ…か…

変わってる…

変わっちゃってるよ!

おもちもっちり 塩豆大福

じゃなくなってるよ~~~(落ち着け)

シンプル過ぎるほどシンプルな

豆大福

の文字に

一瞬

買うのをためらいました



新しいものにチャレンジする勇気

大事(大げさ)

おお

以前のと変わらぬ

激しい打ち粉



ってか

裏て 笑

大福に裏とかあるんかいな

強いて言うなら下とかだろが




1人ボケ1人ツッコミを楽しみつつ

食べてみる










感が鋭い

とか

引きが強い

とか

そういったシックスセンス的な

特殊能力は

全く持ち合わせていないのです





買うのをためらった

よくない予感が

当たってしまったのです…!




ひょっとしたら

特殊能力が

開花してしまったのかもしれません…!(大げさ)








現、豆大福と旧、塩豆大

感じた違い(個人比)

・赤エンドウ豆少ない

・あんこ少ない

・あんこのしっとり感減

・餅部増えた

・全体的に味が…(割愛)

あくまで個人比ですので

ご了承くだされ



多分

普通に美味しいのでしょうが

以前のを

ほぼ毎日食べるほど

気に入っていただけに

変化に対応できない私めの味覚が

よくないのかもしれません





あぁ

こうしてまた

お気に入りの塩豆大福を探す旅が

始まるのです(大げさ)

塩豆大福 ファミリーマート

2017-04-19 04:33:34 | コンビニ スイーツ


ここ数ヵ月

塩豆大福マニア

と言っても

過言ではないほど

やたら塩豆大福を

食べてまして

それは主に

セブンさんの塩豆大福

だったり

するわけで

そんな私だから

わかる

わかるのよ

セブンさんとファミマさんの

塩豆大福の違い

おおお

なんとも武骨な

赤エンドウ豆の

存在感


一見

セブンさんより小さめ(個人比)

だがしかし

小ぶりなのに

ずっしり重い

うん

これは

トレイいる重さ

だね


期待を胸に

ぱくっといくと

あんこぎっしり

赤エンドウ豆もごろごろ多く

食べごたえ有り有り

おばあちゃんが作ったような

素朴な味わい





これは

美味しい…!








ただ

・餅のもっちり感

・赤エンドウ豆のしっとり感

・塩分

・打ち粉の量



セブン大福のほうが

勝ってる

かな

と(個人比)

↑セブン大福


見るたびに

ほうっ…



ため息がもれるほど

惚れぼれする

セブン大福の

打ち粉の量


職人が

一心不乱に

打ち粉をまぶしまくっている姿が

目に

浮かびます









打ち粉まぶしてるのは機械でしょうし

食べる時に

打ち粉はらうけどね

ほぼほぼはらい落とすけどね





これはもう

どちらが好きとか

決定できません

両方美味しくて

それぞれにいいところがあり

両方優秀







それに

しても

塩豆大福マイブーム

いつまで

続くのだろう…

苺ムース&杏仁豆腐 セブンイレブン

2017-03-27 18:45:16 | コンビニ スイーツ

なごり雪が降り

寒さは続いていますが

あっさり、さっぱり、冷んやり、つるりん

なものを

食べたくなったら

やっぱり

杏仁豆腐です(個人比)

新発売

撮りづらい

では

オープン

乙女心をくすぐる

ハート模様

なんとも可愛いらしい色使い

これね

ムース部と杏仁部を

別々に食べると

両方とも甘さ控え目で

さっぱり過ぎて

いまいち感があったのですが

一緒に食べると

素敵なハーモニーを奏で

とても美味しくいただけます


てか

合わせると美味しくなるとか

何故だ何なんだ

何とも不思議なシステムだ

おもちもっちり 塩豆大福 セブンイレブン

2017-03-20 18:59:53 | コンビニ スイーツ

久し振りに

会ったけど

やっぱり

旨~い♪

ただ

おもちもっちりとあるので

どんだけもっちりかと

わくわくしたのですが

期待ほどのもっちり感では

ありませんで



いえ、十二分に

もっちりですけどね


何かこう

もっと

もっちもっちのむっちむっちなの

妄想しちゃってたんですね


まぁ

でも

あまりもちむちでも

食べづらいですしね


こちらが勝手に

過剰な期待を持ちすぎました

餅だけに



















チーン















こんな感じでオープンして

食べやすいので

有難や

濃厚ティラミス セブンイレブン

2017-03-19 07:12:06 | コンビニ スイーツ



起きて

まず最初にすること

と言えば

エアコンを入れる事だと思うのですが(個人比)

今日は無意識でスルー


入れるのを忘れるぐらい

寒さが気にならなくなった

ということで

春を感じる

春分の日

の前日

春との関連性は

なさそうですが

ティラミスです

実は

ティラミス

あまり好みでは

ありませんで

スイーツもコーヒーも好きだし

供にいただくのも好きだし

最強の組み合わせ

だと思うのに


なぜか

会わせ技だと

拒否反応

おそらく

原因はコーヒースポンジ部

何か

苦くて苦手なんだよな~


てか

甘いのと合体してるコーヒー全般

好みではない(個人比)

ことに

最近気づいた(遅)

それなのに

ああそれなのに

久し振りに

チャレンジしたくなりまして







だからかしら

ふんわりかかったココアパウダーが

何ともそそるではありませんか


では

入刀

スポンジ部を想定して

入刀したのですが

どのみちやわやわだし

あんまり意味なかった

普通にスプーンでよかったわ

白部→甘さ控え目

クリーム色部→優しく甘め

黒部→苦っっっ


やっぱり苦かった

てか

ティラミスの醍醐味は

甘さとほろ苦さの

素敵なハーモニー

にあるとは思うのですが


どうにも自分には

ほろ苦部を優しく受け止める器がないらしい スマン






いえ

しかし

ここは大人なんで

ちゃんと食べます





ちゃんとコーヒー部をよけて

美味しくいただきます(ちゃんとじゃない)