田圃の端の斜面でツバメが何度も巣材集めに飛んで来ていました。
クリックで別画像
番いと思われるツバメが泥や枯草を集めては何処かへ運んで、又戻って来ての繰り返し
逆光で厳しかったけど、甲斐甲斐しく巣材を集めるツバメにエールを送りながら撮影しました。
巣材集めのスクリーンです。
一から巣を作り始めるパターンと使わなくなった古い巣や壊れかけている巣を直して使うパターンがある様です。リフォームだと数日、一から作ると2週間~1ヵ月もかかってしまう事もあるみたいです。このツバメは近場で巣作りしているのか数分置きで巣材集めにやって来ました。早く完成するかもしれませんね~
私達の今季のツバメの初認は3/12でした。
このツバメは嘴が黄色い部分があるので早く巣立ちした幼鳥だと思います。
毎年1~2回、4~7月の産卵~子育て時期の親ツバメたちは忙しいことでしょう。 ガンバレ~!!
身近で観察出来るので、巣の中で大きく口を開けた雛たちを何処かで又見かける事でしょう(^^♪
クリックで別画像
番いと思われるツバメが泥や枯草を集めては何処かへ運んで、又戻って来ての繰り返し
逆光で厳しかったけど、甲斐甲斐しく巣材を集めるツバメにエールを送りながら撮影しました。
巣材集めのスクリーンです。
一から巣を作り始めるパターンと使わなくなった古い巣や壊れかけている巣を直して使うパターンがある様です。リフォームだと数日、一から作ると2週間~1ヵ月もかかってしまう事もあるみたいです。このツバメは近場で巣作りしているのか数分置きで巣材集めにやって来ました。早く完成するかもしれませんね~
私達の今季のツバメの初認は3/12でした。
このツバメは嘴が黄色い部分があるので早く巣立ちした幼鳥だと思います。
毎年1~2回、4~7月の産卵~子育て時期の親ツバメたちは忙しいことでしょう。 ガンバレ~!!
身近で観察出来るので、巣の中で大きく口を開けた雛たちを何処かで又見かける事でしょう(^^♪