鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

コヨシキリ & オオヨシキリ

2019年08月18日 | 野鳥
台風通過後も暑さが続きます。いつになったら涼しくなるのでしょう
でも、今朝見上げた空にはトンボが高く飛び交い鱗雲がでていたり、お盆が過ぎて虫の音も賑やかになり秋の気配もどことなく感じるようになりました。   


コヨシキリの続きです。初認7月中旬から2週間してぴたりと姿が見えなくなりもう移動したのか? 繁みで繁殖しているか? 鳴き声も聞かなくなりました。 しかし諦めきれず、鳥友さんらと交代で葦原に出かけ覗いていました。 そして、10日目の夕方葦原の手前に出ているコヨシキリにやっと会えたのです!! 未だいてくれて嬉しかったです(^^♪
クリックで別画像

この個体は地肌が見えたり摩耗したような羽等があり、若鳥のようにも見えますがどうでしょうか?  


後頭部も地肌がみえてました。








葉の間を少しだけ飛んで移動




この個体は一回観察できたのみで他の雛等はみていません。タイミングもあったかも知れませんが暑くて粘れなかった~(T_T)

今年生まれの若鳥でしょうか? ご意見、ご感想の程宜しくお願い致します  台風後はコヨシキリもオオヨシキリ親子もいなくなりました。 来年も立ち寄って欲しいものです。



巣立ちしたオオヨシキリの雛~幼鳥


親鳥が餌を運んで葦の中に何度も入ってたので未だ雛がいる様子でした。 中で雛の鳴き声がしていましたがその様子は見えません。 この位大きくなるともう餌は与えてくれないようです。


自分で餌を探して生き延びて欲しいです。


沢山ご覧下さり有難うございました<(_ _)>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする