鳥友さんに教えて貰った明るい雑木林の開けた場所に着くと、若木の桜の新芽を数羽のウソ♀が啄んでいました。
クリックで別画像
口いっぱいにモグモグと♀ばかりでした。



あちこちの新芽を忙しなく・・・



昨年暮れに地元の山で見かけて以来でした。
「フィー」と口笛を吹くような声で鳴きながら飛んで来て、暫く新芽を食べては又飛んで行ってを繰り返していました。
ところが突然猛禽が現れ一斉に繁みに隠れてしまいました。それから出が悪くなり翌日にはもういなかったようです。
距離があり厳しい画像ですが何とか観れて良かったです。連絡有難うございました
又、地元の公園に立ち寄っているウソにも出会えるかもしれないので探してみます(^-^)
クリックで別画像

口いっぱいにモグモグと♀ばかりでした。



あちこちの新芽を忙しなく・・・



昨年暮れに地元の山で見かけて以来でした。
「フィー」と口笛を吹くような声で鳴きながら飛んで来て、暫く新芽を食べては又飛んで行ってを繰り返していました。
ところが突然猛禽が現れ一斉に繁みに隠れてしまいました。それから出が悪くなり翌日にはもういなかったようです。
距離があり厳しい画像ですが何とか観れて良かったです。連絡有難うございました

又、地元の公園に立ち寄っているウソにも出会えるかもしれないので探してみます(^-^)