曇り空で少し風のある日でしたが、クリーク沿いでセイタカシギに出会いました。
クリックで別画像![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
旅の途中、セイタカシギ成鳥が避難していたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/6b68d55a6ac251c95c4c02cc0b21f93d.jpg)
頭の色模様は変化が多く襟足の長い個体でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/eceb1e680ef10fbdb8ed7b5dea1d16c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/3a8d10334174f7a3e6078f1ff4203478.jpg)
暫くして海上の方へ飛んで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e7/3ee7c1423d6d08c0f6020309467cbc83.jpg)
MFは水田圃が少なく旅の途中の栄養補給は出来なかったのかな。ガンバレ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
電柱にチョウゲンボウの幼鳥がとまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/173a750bdfc65594738c4884d6d0a391.jpg)
獲物を探しているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/65/eb3fc93ce90d2f59891e2b6a5ebdaf79.jpg)
今季チョウゲンボウに出会うのは2回目です。飛び出して遠くでホバリングしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/25c007a877013f65d6876eb63b3be625.jpg)
これから、どんな猛禽類との出会いがあるのか楽しみです。
引き潮の中州に大型のシギ発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1e/765fecfd6193328073f59a3efd2ba634.jpg)
遠かったけど伸びをした時に腰が白くダイシャクシギ成鳥と判明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1a/68f18a57c8766ab74dc616cdcb0280b8.jpg)
海上は波があり風が強かったです。河口の中州に大きな鳴き声で飛んで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/8c099aaeb3df061fd5455b8e0909ac48.jpg)
夕方5時も過ぎていて、この日は此処でお休みのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/92/d6edfa34be164e22d6dea584d6e80a68.jpg)
ゆっくり旅の疲れを癒して欲しいです(*^-^*)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
旅の途中、セイタカシギ成鳥が避難していたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/6b68d55a6ac251c95c4c02cc0b21f93d.jpg)
頭の色模様は変化が多く襟足の長い個体でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/eceb1e680ef10fbdb8ed7b5dea1d16c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/3a8d10334174f7a3e6078f1ff4203478.jpg)
暫くして海上の方へ飛んで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e7/3ee7c1423d6d08c0f6020309467cbc83.jpg)
MFは水田圃が少なく旅の途中の栄養補給は出来なかったのかな。ガンバレ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
電柱にチョウゲンボウの幼鳥がとまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/173a750bdfc65594738c4884d6d0a391.jpg)
獲物を探しているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/65/eb3fc93ce90d2f59891e2b6a5ebdaf79.jpg)
今季チョウゲンボウに出会うのは2回目です。飛び出して遠くでホバリングしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/25c007a877013f65d6876eb63b3be625.jpg)
これから、どんな猛禽類との出会いがあるのか楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
引き潮の中州に大型のシギ発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1e/765fecfd6193328073f59a3efd2ba634.jpg)
遠かったけど伸びをした時に腰が白くダイシャクシギ成鳥と判明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1a/68f18a57c8766ab74dc616cdcb0280b8.jpg)
海上は波があり風が強かったです。河口の中州に大きな鳴き声で飛んで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/8c099aaeb3df061fd5455b8e0909ac48.jpg)
夕方5時も過ぎていて、この日は此処でお休みのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/92/d6edfa34be164e22d6dea584d6e80a68.jpg)
ゆっくり旅の疲れを癒して欲しいです(*^-^*)