今日から8月 連日の暑さに疲れがたまって抜けにくいです。暑い夏を乗り切るにはどうしたらいいのでしょうかね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
さて、ハクセキレイ雛の続きです(^-^) 7/24に我が家の窓辺でハクセキレイ4羽が無事に巣立ちして静かになり一安心していました。
ところが翌日もハクセキレイの鳴き声が聞こえ庭木をみると、樫木の枝に未だ良く飛べない雛がバタバタしていました。
良く観ると、もう1羽幼鳥がいて傍でエールを送っている様子でした。前日我が家の窓から最後に巣立った子かな? 7/25撮影
クリックで別画像![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
樫木の枝にとまっている雛の傍で親が飛ぶように促している様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/56674e77e08a0360d1105adcd61dbb0a.jpg)
お腹が空いているいるようですが餌は貰えず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c9/b65a4f59bafd89cc7e25c27c19db4958.jpg)
なかなか飛び出せないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/45/df7ed191c0973c6ecca2bd2bde5ea5f0.jpg)
そして、少し大きい(お兄ちゃんかお姉ちゃん)も傍でエールを送ってくれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/10d053afb9d834d561ac68cde4dceb81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5b/b335406ec52ab02cd93e285338bbbee8.jpg)
「勇気を出して頑張れ~」と励ましているみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/ea26f8b5bff5f3da7c4f8520af878ce1.jpg)
小さい子はその都度反応しますが、ちょっと休憩したり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9b/58e30263ef4675c997ba42008a316920.jpg)
傍では少し大きい子も親も必死で応援し見守っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7b/a76df7b9c525dd9d8e1ff31204f74e41.jpg)
でも、「眠たいよ~ ちょっと休ませて」と言ってるようです(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/9f10a21550e75c436c77c283278a1dfa.jpg)
巣立ち雛は可愛いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5c/1b8ed1bcd8c1995ef46069f44c369fd5.jpg)
暫く休んで、2羽の励ましの甲斐あってか再び元気を取り戻してバタバタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/8dee77a3266ad41b8b2ce245dafadec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/3bea6a0f2495c57b6e3a807649eae33f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c2/0149b7c5dbebb85ceadbcb3173544696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/7e91dead7bdc985fc75b483527d0228b.jpg)
やっと飛び出した地面で賑やかに鳴き声がし、天敵のカラスや猫も近くにいたのでとても心配しました。
でも暫くして(兄弟か姉妹?)を見守る親と共に何処かに飛んで行ったのでやれやれ😥
雛の自立も近い事でしょう。また我が家に飛んで来て会えると良いけどね(^-^)
飛び出し前のスクリーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a9/9289283adf9ab05a173c7464e360954a.gif)
身近で小さな生き物の命が誕生し無事に巣立ってくれてホットしました。
暑くて外出もままならず家に引っ込んでいた私達の家に来てくれ観察もさせて貰って有難う。 どうか元気で生き延びて欲しいです。(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
さて、ハクセキレイ雛の続きです(^-^) 7/24に我が家の窓辺でハクセキレイ4羽が無事に巣立ちして静かになり一安心していました。
ところが翌日もハクセキレイの鳴き声が聞こえ庭木をみると、樫木の枝に未だ良く飛べない雛がバタバタしていました。
良く観ると、もう1羽幼鳥がいて傍でエールを送っている様子でした。前日我が家の窓から最後に巣立った子かな? 7/25撮影
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
樫木の枝にとまっている雛の傍で親が飛ぶように促している様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/56674e77e08a0360d1105adcd61dbb0a.jpg)
お腹が空いているいるようですが餌は貰えず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c9/b65a4f59bafd89cc7e25c27c19db4958.jpg)
なかなか飛び出せないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/45/df7ed191c0973c6ecca2bd2bde5ea5f0.jpg)
そして、少し大きい(お兄ちゃんかお姉ちゃん)も傍でエールを送ってくれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/10d053afb9d834d561ac68cde4dceb81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5b/b335406ec52ab02cd93e285338bbbee8.jpg)
「勇気を出して頑張れ~」と励ましているみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/ea26f8b5bff5f3da7c4f8520af878ce1.jpg)
小さい子はその都度反応しますが、ちょっと休憩したり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9b/58e30263ef4675c997ba42008a316920.jpg)
傍では少し大きい子も親も必死で応援し見守っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7b/a76df7b9c525dd9d8e1ff31204f74e41.jpg)
でも、「眠たいよ~ ちょっと休ませて」と言ってるようです(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/9f10a21550e75c436c77c283278a1dfa.jpg)
巣立ち雛は可愛いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5c/1b8ed1bcd8c1995ef46069f44c369fd5.jpg)
暫く休んで、2羽の励ましの甲斐あってか再び元気を取り戻してバタバタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/8dee77a3266ad41b8b2ce245dafadec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/3bea6a0f2495c57b6e3a807649eae33f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c2/0149b7c5dbebb85ceadbcb3173544696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/7e91dead7bdc985fc75b483527d0228b.jpg)
やっと飛び出した地面で賑やかに鳴き声がし、天敵のカラスや猫も近くにいたのでとても心配しました。
でも暫くして(兄弟か姉妹?)を見守る親と共に何処かに飛んで行ったのでやれやれ😥
雛の自立も近い事でしょう。また我が家に飛んで来て会えると良いけどね(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
飛び出し前のスクリーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a9/9289283adf9ab05a173c7464e360954a.gif)
身近で小さな生き物の命が誕生し無事に巣立ってくれてホットしました。
暑くて外出もままならず家に引っ込んでいた私達の家に来てくれ観察もさせて貰って有難う。 どうか元気で生き延びて欲しいです。(*^-^*)
34度越え・・・実質はもっと高温だし。
なかなかのストーリーで
親子を含む家族の愛情が充分伝わってきました。
さすが観察の仕方が違いますね。
あっぱれ!です。三重〇!
温かい見守りとキビィイ現実に羽ばたいていってくれましたね。
お早うございます。
朝から蝉の鳴き声が暑さに拍車をかけてます
でも昨日、高原にでかけたのですが木陰の涼しいこと。長い事休憩してきました(^-^)
ハクセキレイの観察日記ずっと見てくれて有難うございました。
身近にいる鳥だったので親しみを込めて観てました。
わが家から元気に巣立ってくれて嬉しかったし、
仲良く飛び立ってくれてホットしました。
静かになったと思ったら今度は別の鳥が巣を作り今抱卵中です。又観察してますのでお楽しみに(*^-^*)