鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

セイタカシギの水浴び

2016年04月18日 | 野鳥
風の強かった日の翌日、水田を見廻っているとセイタカシギが入っていました。


体の上面が褐色みを帯びており♀かなと思います。長い脚は泥で汚れてピンク色が今一です。時折の強風でよろせそうになりながら踏ん張っていましたが、暫くして座り込み水浴びを始めました。

クリックで別画像



セイタカシギの水浴び        フォトチャンネルにしてみました。



水浴び後は飛び上がりました。クリックで別画像



再び採餌しながら移動してカモメとツーショット


何か飛んで来ていないか期待してましたが、他の水田には入っていませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハラ&シロハラ

2016年04月17日 | 野鳥
遠く道路端の草陰にシロハラのようだけどお腹が赤い!! 「アカハラだ~」 久し振りにMFで遭遇しました。


此処で見たのは初めてです。渡る途中に立ち寄ったのでしょうか?


警戒心強く近寄れません。


距離を置いて幹の太い桜の木に隠れて観察していたのですが葉陰になって全身を見せてくれません。

4、5枚撮ったところで、間の悪い事に車が直ぐ横に駐車したので飛んで行ってしまいました(T_T)  夕方もう一度寄ってみましたが姿はなかったです。



たんぽぽが咲いている側でゴソゴソ採餌していたシロハラ





証拠写真しか撮れなく残念なアカハラでした。また何処かで会えるかな~(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイリングが可愛いコサメビタキ

2016年04月16日 | 野鳥
今季初見のコサメビタキが桜の花が終わった枝に現れました。



他の鳥を狙っていたら飛んできました。


目が大きくアイリングが可愛い





高い所でお腹側ばかりです。


夏鳥の渡来が楽しみな季節になりました。(^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MFの小鳥たち

2016年04月15日 | 野鳥
桜の花が終わった公園に出向いてみました。先日からクロツグミの声がしているのですが高い木の枝からきれいな声で囀ってばかりで下へおりてくれません。


オオルリの♀は何度か出てくれました。♂は鳴き声だけで近くに来ませんでした。





キビタキも一瞬(T_T)


アトリはまだいます。





ヤマガラは虫を食べていました。


エナガは近くにやって来ていつも愛想がいいです。





近場の公園でお弁当持参してのんびり鳥見しています(^^) その内オオルリもキビタキも撮れるでしょう クロツグミも近くに来てくれるといいけどな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワガラスの給餌

2016年04月14日 | 野鳥
子育てに忙しいカワガラスの給餌の様子が観察できました。
クリックで別画像


2羽の雛が揃ってますが親鳥は左の子が気になる様子


餌を待っている間には潜ってみたり





カキカキしながら~


親鳥が餌を運んでくると「早く~ちょうだい」








「もっと欲しいよ~」おねだりしているようです。



親鳥の姿を見つけて大きく口を開け「お腹空いたよ~」











大忙しの親鳥ですね~





雛はもう餌捕りに挑戦  何かいたの?  頑張って!!


水生昆虫を上手く捕れるようになって元気で大きく育って欲しいものです。
沢山見て頂いて有難う御座いました。m(__)m


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする