鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

サンコウチョウがやって来た(^^♪

2020年05月14日 | 野鳥
渡来を待っていたサンコウチョウに今年もやっと会えました(^-^)
クリックで別画像

                  暗い林から「ギーピーツィ、ホイホイホイ」と明るい歌声
               

コバルトブルーのアイリングが愛らしい & スマートな長い尾がフレームアウト('◇')ゞ


今季もやって来てくれ、会えて嬉しい


空抜けでサッパリ でも、何とか証拠写真を撮らせてくれました


キビタキ若様は遠い(T_T)


林の中は夏鳥たちの歌声で賑やかです。耳を澄ませて憩いのひと時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギのwゲットシーン

2020年05月12日 | 野鳥
久しぶりに近場の川に立ち寄ってみました。暫くしてダイサギが魚をダブルで捕らえるシーンが見られました(^^♪

魚はオイカワ?を2匹同時ゲット、咥えて此方岸に飛んで来たのですが草陰でお食事シーンは撮れずに残念(T_T)
スクリーンでどうぞご覧ください



   
下記クリックで別画像

眼先は青緑色が濃く、脚は赤みを帯び婚姻色のダイサギ    遣った\(^_^)/


2匹同時に凄いだろ~


近くに来て良かったのに草が邪魔して後は見えませんでした(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初見のコマドリ♀

2020年05月10日 | 野鳥
コマドリの♀に初めて会えました。
クリックで別画像

今月初め、渡り途中のコマドリ♀が立ち寄っているとの事でちょっとだけ行って来ました。
じっと待っているとツツジの植え込み辺りから下りて来て~



お馴染みのポーズ & 少し拡大


♀は上面が褐色み、胸以下は灰褐色で灰黒色の帯が無く♂より地味   未だ居てくれて良かった(^^♪


標高の高い自然林などで生息するコマドリが、春の渡り時に立ち寄ってくれたのですね~


数日でいなくなったようですが、昨年は♂今季も可愛い♀に会えて良かったです(^-^)


この時世でも散歩の人や車の往来が結構ありましたが、お昼の途切れた時に何度か出てくれて撮影出来ました。
連絡頂いた鳥友さんに感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガが「ジュリジュリ」

2020年05月08日 | 野鳥
鳥待ち時間に「ジュリジュリジュリ」と鳴いて現れた可愛いエナガです。 パラパラと小枝を渡り虫を探していました。

桜の花が終わった頃の虫をいっぱい咥えたエナガ  


下記クリックで別画像

細い小枝に数羽がパラパラとやって来ました!





丸っこくてゆで卵みたい


飛んで~ 虫を見つけたようです


ゲットしました





数羽がチョロチョロするのでどの子を撮っていいのやら・・・


今季も雛のエナガ団子が見たいけどどうかな?(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シギチの寛ぎ

2020年05月06日 | 野鳥
オバシギ、キョウジョシギ、メダイチドリの羽を伸ばしたリラックスシーンです。 4/27
クリックで別画像

オバシギがとことこ突堤に上がって行きます(^^♪





ハマシギと一緒にバンザイ


キョウジョシギの伸び~ 右&左


メダイチドリもバンザイ


海岸で休んでいる鳥種は余り代り映えしません。日差しも強くなり早めに帰宅して殆どstay home
今日の見廻りの新顔さんはトウネンの夏羽とキアシシギが増えていました。遠くてネラネラだったので画像無しです('◇')ゞ
連休最後の海岸は釣り人が結構いました。私たちは車から出てませんけどね(^-^) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする