鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

亜種リュウキュウサンショウクイ

2022年03月24日 | 野鳥
林の何処かで「ピーリーリー」「ヒリリリ」と聞き覚えの鳴き声がしたので双眼鏡で覗いてみるとやっぱりいました!!
クリックで別画像

遠くの高い樹の枝の中程に亜種リュウキュウサンショウクイ♂が1羽いました。


何度も移動しながら近くの桜の木にやって来ました。昆虫やクモ、樹上の小動物を食べます。


胸は黒ぽく、額から媚班の白い面積は亜種サンショウクイより狭いので区別できます。





枝を移動しながら餌を探していました。


枝移りはブレブレ('◇')ゞ





以前は公園などでも亜種サンショウクイの方も夏鳥として良く見かけたものでしたが、
最近は本種の方が留鳥として広く分布しているようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルなソウシチョウ

2022年03月22日 | 野鳥
雨が降る前日に公園を訪れてみました。鳥の声は色々聞こえてましたが余り成果はありませんでした。
コロナ禍で自粛を強いられているからか解放された広場で遊ぶ子供の声が大きく弾んでいました。大丈夫なのかな~

クリックで別画像

公園のソメイヨシノは未だ一分咲でした。
昨年の今頃ルリビタキ♀が愛想良く出てくれたのですが、今年はさっぱりでちらっと♂の姿を見かけた程度(T_T)  
ソウシチョウがアジサイの茂みに何度か出てくれました。外来種ですが最近は生息分布を広げ何処でも見かけるようになりました。









茂みの中ばかりでしたが少し近づいて・・・ カラフルな鳥ですね~


スッキリした所で撮りたいものです


   

海上では夏羽のカンムリカイツブリが殆ど浮き寝して起きてくれません




                       

         我が家の庭のユスラウメ、枝垂れ桃、ムスカリが咲きだしました。
          花を眺めながら気晴らししています(^^♪

           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロツラヘラサギ続

2022年03月21日 | 野鳥
夕刻5時を過ぎた頃、再び河口に寄ってみると2羽のクロツラヘラサギが割と近くにいました。 3/12

採食の様子などスクリーンにしてみました。





                       


1羽が採食しながら移動して離れたので、もう1羽が少し飛んでくれて追いつきました。
風切の先端と外側初列風切が黒い若い個体です。



そこで小魚(ナマズ)?をゲット


夕日が当たって採食中の2羽の並び。   この時が一番近くに寄って来てくれました(^^♪


嘴を半分開き水中に入れ、左右に振りながら前進して段々と浅瀬の方へ移動 
眼先の裸出部が黒く幅広で嘴と繋がって目が埋もれたように見えます。



黒く長い足が良く見えて、どんどん河口に~


此処でアオサギと一緒に採食


2羽ともに若い個体のようです。凄い勢いで食事していて、まるで渡去前の栄養補給のようでした。


この日は夕方5時半過ぎまで観察しました。これから数日して旅だったと思われます。無事に繁殖地に渡って行って欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロツラヘラサギ&ヘラサギ

2022年03月19日 | 野鳥
数少ない冬鳥または旅鳥として渡来するクロツラヘラサギやヘラサギが、この河口には今季11羽も渡来していたと聞きました。
餌が豊富で素晴らしい環境なんですね。 この時は比較的近くに3羽がいました。 3/12

クリックで別画像


少し潮が引いた河口にクラツラヘラサギ & 休んでいたのはヘラサギでした(^-^)


2羽のクロツラヘラサギは羽繕い後、大きなしゃもじの様な嘴を左右に動かしながら餌探しに懸命


パックン、パックンと採食していました。





2羽並んで仲良く


時々休憩しながら遠くになったので、観察を止めて次へ移動しました。


夕刻再び河口に寄ってみると、クロツラヘラサギ2羽が近くにいたので別にUPします('◇')ゞ


  

河口の反対側の農耕地にノスリとミサゴのバトル展開!!  もっと早く気が付いていれば・・・


どうやらミサゴの餌を電柱で休んでいたノスリが狙っていたようです。落としたボラ?を仰向けで必死に!!


旋回していたミサゴは諦めて飛んで行き、ノスリは獲物にあり付けたようです。


面白いシーンでしたが、逆光気味で距離があり残念画像になりました(T_T)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の桜にメジロ

2022年03月17日 | 野鳥
満開の河津桜にメジロがやって来ました。  3/13撮影 

クリックで別画像

この前は蕾もあったので再び寄ってみて良かった(^^♪


夕方だったけど1羽のメジロが相手してくれました。


小鳥は可愛い~ 癒されます


未だ蕾がある時はヒヨドリに追い出されていたメジロです。何とか間に合って花絡みメジロが撮れました。
明日は雨予報なので多分もう散ってしまうことでしょう。







                                  
              

  帰宅途中、海岸沿いに咲いていた満開の河津桜  未だ小さな木ですが散る前に撮れて良かった(^^♪

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする