鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

浜辺のシギチドリたち

2022年04月22日 | 野鳥
潮が引き始めた浜辺には沢山のシギチが採餌していました。
チョロチョロと機敏に移動する鳥たちを追ってみました(^-^)


クリックで別画像

メダイチドリ雌雄ほぼ同色ですが、夏羽の雄は雌より頭部や胸の橙赤褐色味が強いようです。





ミユビシギは小さなカニを捕食していました。


趾は3本で後趾がありません。


メダイチドリと一緒に後ろ向きで飛び出し


お腹が黒くなった夏羽のハマシギと一緒


段々遠くなって群れで飛んで~ ミユビシギの赤褐色の夏羽も見れるといいな~


コチドリもやって来ました。


チュウシャクシギも沢山渡って来ています。


次々とシギチドリが見れて浜辺は賑やかです(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチョウゲンボウ

2022年04月20日 | 野鳥
コチョウゲンボウが未だ居ると教えて貰いました  至近距離で観られてラッキー(^^♪


小型の鷹コチョウゲンボウ♂はちょっと枝被りでした。  4/18


ちょっと眠そう~


少し移動してみたけどやっぱりスッキリしませんでした('◇')ゞ


餌が豊富で環境も良く居心地が良かったみたいですね。


越冬して長期滞在だったコチョウゲンボウ♂は今日旅だったようです。無事に繁殖地へ渡れますように・・・



                         

       クレマチス、アリッサム、フリージア、マーガレット 庭の花を添えて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ Ⅱ

2022年04月19日 | 野鳥
夏鳥や旅鳥を求めて出かける日々で、オオタカの続きが遅くなりました('◇')ゞ


いつの間にか上空には6羽のトビが集まって旋回していました。
全体は撮れていませんが獲物を狙って襲ってきた様子をスクリーンにしてみました。




クリックで別画像

オオタカは獲物を離さず襲ってきたトビにも屈せずに・・・


トビは何度か襲ってきましたが、オオタカはその場を離れませんでした。流石!!


既に私達が見つけて1時間以上経っていました。獲物を捕ってから此処で食べ終えるまでも相当経過していると思います。
暫くして、農家の人が土手を除草し始めたので、オオタカにやっと動きがありました。



尾羽を高く上げて噴射


獲物がカルガモだったとみえて、そのうが大きく膨らんで凄いですね~


勢いつけて~


やっと飛び立ちました  山の方へ飛んで行きましたが何処かで休憩しているかも知れませんね。


里山で繁殖し時々見かける個体かなと思います。成鳥になった雄姿を又見せて欲しいものです(^-^)
沢山ご覧下さり有難うございましたm(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ 1

2022年04月17日 | 野鳥
農耕地の真ん中で獲物を平らげ満腹で消化時間中のオオタカ幼~若に移行の個体がいました。
クリックで別画像

獲物はカルガモの様です。そのうが可なり膨らんでその場でじっとして動きません。


未だ残りの獲物を掴んで辺りをしきりに気にし始めました。


その内、カラスが鳴きながらやって来て上空を見上げ・・・


カラスがおとなしくなったと思ったら、今度はトビが嗅ぎつけ数が増えて6羽が旋回


羽を広げ獲物を覆い隠す仕草を何度も・・・





そして、とうとうトビの襲撃が・・・


次回をおたのしみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ、オオルリetc

2022年04月14日 | 野鳥
地元の公園にもやっと夏鳥のキビタキやオオルリがやって来ました。去年の初認は4/9 今年は4/13でした。
クリックで別画像


何日か通って、やっと姿を見せてくれた今季初見のキビタキ♂  待ってたよ~(^-^)


渡って来たばかりで落ち着かない様子  遠い枝ばかりにとまって近くには余り来なかったです。


遠くで鳴き声がしてオオルリの渡来も確認  そして、諦めた頃鳴き声もなく現れてくれました(^^♪


瑠璃色の鮮やかな♂



待ち時間に留鳥のシジュウカラが、殆ど散った桜にやって来て癒してくれました。


もう高い山に移動したと思っていたルリビタキ♀がチラット姿を見せて・・・ & 八重桜は満開



    

農道の傍のレンゲ畑の中から、スズメがちょこっと顏を出して可愛い 



田植え後の田圃に黄色い脚と嘴がレモン色のカモメが1羽入っていました。カモメ類の仲間で比較的可愛い顔をしています。


水が入り田圃の見廻りも楽しみになってきました(^^♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする