駅前で唯一の本屋さんが閉店・・
たびたび嘆いておりましたが・・・
(→「本屋さんの記憶に」他)
最近、跡地に
新しい本屋さんがオープンしたのです!
万歳!!
先日のサークルでも・・・
「一ヶ月も、近所に本屋がなくって、
キ~ッ😣 てなっちゃったわ」と
おっしゃる方もあれば、
「オレ、今日、寄って帰るわ」と
帰り際に、
本屋へ駆け上っていく方もいらして・・・
実際、オープン以来、
連日、レジは大行列。
みんな、みんな、
本屋さんを待ち望んでいたんだな~~~
でも、ひとつ不満が・・・
「ネットで注文、本屋で購入」
(→Honya Club. →honto )が、
できなかったこと!
わたしの場合・・・・
旅先のリトルプレス本や、
ライフワークwに関わる本は
気になったら、即買いですが・・・😅
文芸書は、
好きな作家さんを除けば、
基本、図書館で借りています。
購入するのは
「ずっと手元に置こう」と、
時間が経っても、忘れられなかった本だけ。
新刊ではないので、
本屋さんに、まず在庫はありません。
ア★ゾンなどでポチすれば簡単ですが・・・
地元の本屋さんを応援したい!・・・と、
「ネットで注文、本屋さんで購入」を
長年、利用してきました。
それなのに・・・
今の本屋さんでは、オープン直後のせいか、
このシステムが導入されていなくて・・・
ちっ!ちっ!😠
おあずけを喰らった気分でした・・・
・・・ようやく!
お店も落ち着いたのか、
「ネットで注文、本屋で購入」が、
できるようになりました!
本日、早速、受け取りに行くつもりです。
もう、ウキウキのドキドキ♥😊
本屋さんのある暮らしは、
わたしには、とっても大事、と実感、
今の日々に、心から感謝しているのでございます♫
******************
おつきあいいただき、どうもありがとうございます。
冒頭の書影
萩尾望都『ポーの一族 青のパンドラ 1』(小学館)は
この本屋さんで、初めて買った、記念すべき本です♥
皆さま、どうぞ、良い1日を!