暢気なランチ記事が続きましたが・・・本日は心の整理のために、ちょこっと重たい記事をまとめたいと思います。どうぞ、テキト~にスルーなさってくださいませ・・・🙇先日、今年になって初めて、80代半ばの母が泊まりに来ました。もうね~~、あまりに自由すぎっ!😱 おかげで、わたしと夫は振り回され予定は崩壊しました💦年齢を重ねると、その人の本性が出ると聞 . . . 本文を読む
ボランティアサークルの集合場所に向かう途中、仲間の女性が、シュッとした若い男性と話していました。あとで、彼女の方から「孫なの~、大学生」(カレ氏とは思っていないよw)と言われ、さらに・・・「うち、娘がシングルなの。そうなるときに、いろいろあってねぇ・・・でも、孫が私達のそばに住みたいって言ってくれて・・・夫も私も、できるだけのことはしてきたから・・・今は、何かあると、娘が駆けつけてくれるの」と笑い . . . 本文を読む
皆さま、昨日は愚痴愚痴した話におつきあいいただき、どうもありがとうございます。おかげさまで、すっきりして助かりました😊 なるべく控えますが💦またのときには、どうぞよろしくお願い申し上げます🙇******************ここのところ、リンパ浮腫の通院が続いていました。去年は、サバイバー歴15年越えにして、まさかのリンパ浮腫が出てしまい、免疫不全に泣かされまくりでした。もう一度、LV . . . 本文を読む
義両親は、わたしたち夫婦と敷地内別居でした。数年前、二人で「サ高住」に入居。昨秋、96歳で義父が亡くなり、同い年の義母は、そのままサ高住に暮らしています。最近、「要介護3」となり、車椅子生活ながら驚くほど明晰です。義父が亡くなり数ヶ月・・・夫のスマホに、時々電話をしてきます。「明日(今日)、来る?」と。義母は、ずっと義父に頼りきりだったので、ひとりになったことが今、身にしみてきているのでしょう。先 . . . 本文を読む
辰年は、事件の多い年とは聞いていましたが、振り返ってみると・・・やっぱり大変な一年だった気がします。我が家では、秋に、義父が突然、逝ってしまいびっくり。とはいえ全く病みつくことなく、明晰なまま、96歳の大往生。なんと天晴れなことよ・・私自身も、今年は、いろいろありましたが、結果オ~ライ。サバイバーですから、命の不安がなく、日々を平穏に過ごせれば幸せと言いきれます!・・・・・・昨日、新しいPCを買っ . . . 本文を読む