
いよいよ年の瀬カウントダウン。
何かと気ぜわしい毎日が続いております。
我が家でも、
いつもより、少しだけ丁寧な掃除をし
歳神さまをお迎えする準備中です。

(MIE「NEVER」を)
掃除は好きではないけれど・・・
今年は、Apple Musicのおかげで、
けっこう、はかどっています♫
聴いていると楽しいし、
次も聴きたいから、もうちょっと頑張ろうと
思えるのです😉

(石井明美「CHA-CHA-CHA」 を)
昨日は、掃除する私の近くで
夫が年賀状書きの真っ最中。
どうせだったら、
夫もテンションが上がりそうな曲が良いなぁ・・・
と選んだのが・・・
Apple Musicのプレイリスト
「1980年代TVドラマテーマ曲ベスト」でした。
はい、本日の
懐かしきジャケットは
収められた曲の一部です。

(カルロス・トシキ&オメガトライブ
「アクアマリンのままでいて」を)
・・・「これ、何のドラマだっけ?」
「観てたじゃん。W浅野の・・・」
という具合に、
お互い作業しながら、会話して・・・
ちょこっと気分転換にもなったかな?

(本田美奈子「Oneway Generation」を)
皆さまのご様子と比べると・・・
わたしは、ホント~に
ろくな働きをしていませんが・・・
まぁ、ヘタレだしね、
熱でも出したら困るしね・・・
ってことでw

(メンバーの笠浩二さんのご冥福をお祈りしつつ・・・
C-C-B 「Romanticが止まらない」を )
残すところ、今年も、あと2日。
どうぞ、皆さま、お疲れの出ませんよう。
お忙しい中、
おつきあいいただき、本当にありがとうございました。
*****************
楽曲の画像はApple Music からお借りしています。
以下、各曲が主題歌だったドラマも、ご参考までに。
80年代、バブルに向かう、のん気な良い時代でしたね~
何より、わたしも若かったww
●MIE「NEVER」伊藤麻衣子「不良少女と呼ばれて」1984
●石井明美「CHA-CHA-CHA」
明石家さんま 大竹しのぶ「男女7人夏物語」1986
●本田美奈子「Oneway Generation」
田村正和 浅野温子「パパはニュースキャスター」1987
●C-C-B 「Romanticが止まらない」
木村一八 中山美穂「毎度おさわがせします」1985
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます