物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

卒業・旅立ち (^0^)

2010-03-28 14:28:14 | Weblog
お久しぶりです、タカエです!!

ここ最近のブログはいつも“久しぶり”です。笑


数日前に大学を無事卒業しまして、なんとドイツ出発があさってに迫ってきましたよ
わくわくどきどき~。

昼に成田発で、私の家からは遠いため、明日国内で一度乗りついで成田に一泊します。
そしてドイツ直行ではなく、パリで乗りついでミュンヘンへ。

私の住む予定の町はStuttgart(シュトゥットガルト)ってところで、ミュンヘンから100kmくらい。ドイツの友だちはその近くに住んでいます。
最初そこにお世話になるということで、家族が空港まで迎えに来てくれます。翌日も仕事があるのに・・・

ありがたいですよ、本当に。

そんなわけで、今日は荷造りをやっています。

ずーっと前に始めたのに、新しく買った物を足して行って、結局スーツケース一つには入りきれなくなったので、2つ友だちのところへ送らせてもらいました。
一つは日本語教師教材で、もう一つは靴やジャケットなど。

送料もばかにならないくらい、というかばかみたいに高いです。
日本語教師教材はテキストとかばっかりで重いから特に。

でも、いまもかなり入りきれない状態なので、少し服を減らします。泣く泣く・・・