物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

車を借りました!仕事再開

2016-05-10 09:51:50 | Weblog
両親が持っている車2台のうち1台を無期限で借りました。


先週実家に帰って、地元が同じいつものファミリーに授業を2つしました。
迎えに来てもらったり、交通機関を待たなくてもいいということがすごく楽だと早々に実感


今週から、もともとあった授業はすべて再開します。
通勤に1時間半はかかるので曜日を調整して、週に2回、3回に用事をまとめて行くことにします。

ガソリン代はかかるけど、アパートももう先月末に解約したので、
新しいアパートが見つかるまでは授業をできるだけこなして、出費を減らすしかない!
この空き家は家賃はかからないんだしお得だと考えることにします。


今日は午後から出勤です。授業はふたつです。
夫と一緒に行って、前のアパートの荷物を持ってきます。

色々と中断していたことも、またやり直したいと思います。
お金は社会人になって一番すくない時期だけど、あとは増えるのみと思って頑張ります!!