【Raiders' March (From "Raiders Of The Lost Ark")】「インディ·ジョーンズ」ファン現役指揮者徹底解説「レイダース·マーチ」を聴くとなぜ人は元気になるのか?
〘 東京ディズニーシー、好きなアトラクションTOP10
バイドゥ(東京都港区)が運営するキーボードアプリ「Simeji」が、Z世代が選ぶ「好きな東京ディズニーシーアトラクションTOP10」に関する調査を実施しました。調査は、2022年11月30日(水)〜同12月12日(月)の期間で、10歳〜24歳男女585人の回答を元にランキングが発表されました。
3位は「海底2万マイル」。小型潜水艇に乗って神秘的な海底探索体験をしながら、壮大なスケールで幻想的な光景を堪能できるロマンチックなアトラクションです。
2位は「トイ・ストーリー・マニア!」。映画「トイ・ストーリー」の中にトリップしたような気分を味わえるシューティングゲーム型のアトラクションです。
そして1位に輝いたのは「タワー・オブ・テラー」。廃墟と化した米ニューヨークのホテルを舞台に、高さ約59mのエレベーターで急降下と急上昇を繰り返す、スリル満点の絶叫アトラクションです。
TOP3以降の順位では、4位「タートル・トーク」、5位「ニモ&フレンズ・シーライダー」、6位「センター・オブ・ジ・アース」、7位「ソアリン:ファンタスティック・フライト」、8位「マーメイドラグーンシアター」、9位「ジャスミンのフライングカーペット」、10位「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」という結果でした。
あなたの好きなアトラクションは何位にランクインしていましたか? これからディズニーシーに行く予定の人はぜひチェックしてみてくださいね。
(LASISA編集部)〙
〘 昨年、大ヒットしたトム・クルーズ主演の映画『トップガン マーヴェリック』。それを上回るヒットとなっている公開中の映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』。昨年は、『ゴーストバスターズ/アフターライフ』があり、『ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』もヒットした。これらに共通するのは、80年代、90年代に大ヒットした映画の“続編”であるということ。「ハリウッドにおいてIP(intellectual property=知的財産)がますます重視されています。知名度が頼りなのです」と解説してくれたのは、米ロサンゼルス在住の映画ジャーナリスト・猿渡由紀さん。今年、“知名度”でリードする超大作映画を紹介する。…
…■ハリソン・フォード“最後の作品”!? 『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』
「インディ・ジョーンズ」シリーズのはじまりは、1981年に公開された『インディ・ジョーンズ/レイダース 失われたアーク《聖櫃》』。スティーヴン・スピルバーグ監督×「スター・ウォーズ」シリーズを手がけるルーカスフィルム、そして、主演のハリソン・フォードという最強チームによって、『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』(1984年公開)、『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』(1989年公開)、『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』(2008年公開)が作られてきた。
好奇心旺盛でハードボイルドなインディ・ジョーンズの魅力を引き立たせる、個性豊かな登場人物たちとのせりふの応酬、謎の遺跡やジャングルをともに冒険をしているようなスリル満点な映像、手に汗握るアクションの数々など、爆発的な人気を獲得。
『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』(6月30日公開)は、映画としては『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』以来、15年ぶりの新作となるが、東京ディズニーシーに2001年9月の開業時からある同映画シリーズをテーマとしたアトラクション「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」によって、日々、幅広い世代に親しまれているのは大きい。
これまで1作目からインディを演じてきたハリソン・フォードは、本作が“最後の作品”になることを明言しており、40年以上にわたるインディの集大成として、往年のファンは見逃すことはできまい。また、ヴィランとなる、元ナチスでありながらNASAのエンジニアとして働いているヴォラー役でマッツ・ミケルセン、役どころはまだ不明だがアントニオ・バンデラスの出演も発表されていて、幅広い映画ファンの関心も集めそうだ。
音楽は、引き続きジョン・ウィリアムズ。監督は、スピルバーグから『LOGAN/ローガン』(2017年)、『フォードvsフェラーリ』(20年)のジェームズ・マンゴールドにバトンタッチされ、スピルバーグは製作総指揮として携わっている。… 〙
『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』(6月30日公開)は、映画としては『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』以来、15年ぶりの新作となるが、東京ディズニーシーに2001年9月の開業時からある同映画シリーズをテーマとしたアトラクション「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」によって、日々、幅広い世代に親しまれているのは大きい。
これまで1作目からインディを演じてきたハリソン・フォードは、本作が“最後の作品”になることを明言しており、40年以上にわたるインディの集大成として、往年のファンは見逃すことはできまい。また、ヴィランとなる、元ナチスでありながらNASAのエンジニアとして働いているヴォラー役でマッツ・ミケルセン、役どころはまだ不明だがアントニオ・バンデラスの出演も発表されていて、幅広い映画ファンの関心も集めそうだ。
音楽は、引き続きジョン・ウィリアムズ。監督は、スピルバーグから『LOGAN/ローガン』(2017年)、『フォードvsフェラーリ』(20年)のジェームズ・マンゴールドにバトンタッチされ、スピルバーグは製作総指揮として携わっている。… 〙
【 MMJ 】
💁 Facebook 公式ページ〘 @MMJ753 〙
https://m.facebook.com/MMJ753
【 MMJ 】
💁 LINE公式アカウント〘 @693kndgt 〙
MMJがLINE公式アカウントに登場!
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます