ボストンテリアとパグのいびき

睡眠には欠かせないいびき 時たま自分のいびきで起きてしまう 犬たち もういびき無くしては寝れない私

毎年咲く月下美人

2006-07-04 16:36:42 | 
今年も月下美人が咲きます。
毎年咲きますが去年は3回も咲き 
一回につき5.6個も花が咲きました。
夜10時ごろ咲き 夜中の3時ごろにておわりです。
去年焼酎に漬けました。
でもあの綺麗な花の色も消えなんかモヤモヤになっています。
今度は残せるかな。
明日かあさってかぐらいに咲くかな。たのしみです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (モンチッチ)
2006-07-20 17:17:00
こんにちは

月下美人を検索中にたどり着きました。

モンチッチと申します。

知り合いが血糖値が高く、月下美人の焼酎漬けが

血糖値を下げると聞き探してました。



去年のもやもやになった焼酎漬けは、今はどうされているのでしょうか??



お教えください
返信する
焼酎漬け (あずき)
2006-07-20 23:36:45
モンチッチさんへ

去年たくさん咲いたので漬けて今もそのままにしてます。

よく見ると花の形は保たれてますが綺麗な色が無いのが残念です。月下美人の花の実も食べれると聞いてますが実は実りませんでした。

味わってみましたが 青臭い焼酎の味でした。

蜂蜜か ソーダー割りでいけるかな。
返信する
ありがとうございました (モンチッチ)
2006-07-21 00:25:09
お返事ありがとうございました

いろいろ調べると、月下美人の仲間?のドラゴンフルーツなるものも同じような効果があるとかで、一度試してみるように薦めてみます



うちにはシーズ犬のさくらちゃんがいます。
返信する
お役に (あずき)
2006-07-21 21:02:08
お役に立てたでしょうか 血糖値はあまり分かりませんが 婦人科の病気にはトマトがいいみたい特に乳がんです。 ドクターがアメリカの研修に行った時婦人科病棟にはトマトジュースが毎日でるとか トマトは体の免疫をたかめるようです。私は13年ほど毎日飲んでます。旅行のときももって行きます。
返信する