昨夜は雨脚が強くなり、真夜中に窓を叩く雨の音に目が覚めるほど。
なのに、朝になると雨は上がっておりまして、
朝から洗濯機を回して、朝食を食べ。
ベランダに洗濯物を干したところ、植物たちが随分大きくなっているのに気付きます。
雨が降った後なので葉に水滴が残っています。
洗濯物を干した後、奈良公園の国立博物館へ行くことに。
時間があれば、「ムジークフェストなら」の何かのイベントか、
率川(いさがわ)神社の「三枝祭(さいくさのまつり)」でも見てくるか。
国立博物館氷室神社前のバス停で下車して、氷室神社の境内に足を踏み入れると、
青い梅の実がなっており、
境内の睡蓮、今日も美しく咲いておりました。
見ている間に蕾が開いてきます。
池の水に産卵するトンボ。
国立博物館の池のほとりには水鳥が羽づくろいし、蓮の蕾も伸びてきました。
もう少しすると蓮の花が咲きそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます