血液内科(全身性キャッスルマン病)
血圧 132-84 (アクテムラ投与後⇒寝ぼけてて書き留めるのを忘れました)
脈拍 82
ルート 左手首から5cmぐらいのところ
CRP・・・・・・・・・ 0.40 (参考値≦0.30)
血清アミロイドA・・・・ 41.9 (参考値≦8)*検査が外注のため前回受診時の数値
可溶性IL-2レセプター・・・・・220 (参考値145-519)*検査が外注のため前回受診時の数値
総コレステロール値・・・ 248 (参考値128-220)
中性脂肪値・・・ 385 (参考値30-150)
IgG・・・・・・・・ 1618.3 (参考値870-1700)
IgA・・・・・・・・ 185.3 (参考値110-410)
IgM・・・・・・・・ 275.5 (参考値35-220)
その他・基準値より低かったもの 2項目
A/G比(1.29)・ナトリウム(137)
その他・基準値より高かったもの 4項目
LDL-C/HDL-C比(3.1)・CK(226)・尿酸(7.9)・カリウム(5.1)
引越し後の転院先の病院の血液検査では、
血清アミロイドAと可溶性IL-2レセプターの2項目が外注なので、
採血をしても結果がわかるのは次の受診日になります。
3日ぐらい前からチョット喉が痛いです。
先生に診てもらったところ、まだ少々赤い程度なので、
悪化させないよう、アズノールのうがいをしっかりするようにします
この喉の痛みは、
冬が近づいてきて空気が乾燥してきた事と、
舌白板症の予防策として始めた就寝時のマウスピースで
どうも寝ている間に口が開いてしまうので、
マスクをして寝るようにしたんだけど、
夜中に度々マスクを剥いでしまうので、
喉が乾燥してしまうのではないかなと思っております。
どちらにしても、アズノールうがいは必須ですが。
前回は驚きの「713」を叩き出した中性脂肪値ですが、
あれ以来、毎日かかさず黒酢タマネギや納豆を食べて、
脂っこい物を控えて、
今回はナントカ「385」まで落とせましたが、
それでも基準値の倍の数値なので、
一応、もう少し様子を見てから
中性脂肪を下げる薬を服用するかどうか考えよう
という事になりました。
あと言われたのは、体重ですかね~。
いやいや、「も少し、ネ、・・・・・落とさんとネ」と、
「アクテムラこれ以上増やすのも・・・・・ネ、」と、
非常に柔らかく、オブラートに包みまくって伝えてくれる
優しい先生なのです。
今回は胸部レントゲン検査をしてきました。
前回のCTで肺の影が少々気になるとの事で、
レントゲンで確認したところ、
やはり薄い影が認められるものの、
咳も痰も熱もない為、
定期的に検査をして経過観察を続ける事になりました。
次回は4週後です。
口腔外科 (舌白板症)
以前からある病変部からちょっと離れた場所に
新たな白板症が出来てしまいました。
出来た時期は、3週間ぐらい前かと思います。
元々あった病変部より少し先っちょ寄りで、
現在の大きさは2mm×5mmぐらいです。
でも、
元々あった病変部はだいぶ薄くなり、
周囲の状態と同化し始めている様にも見えますし、
新たに出来た病変部も発見した時より薄くなってきているように感じます。
皮膚が伸びてるのかなぁ。
この病変部もポラを撮り、経過観察に入ります。
厚みが増してきたり大きな変化が見られたら生検です。
次回は4週後です。
にほんブログ村
↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪
血圧 132-84 (アクテムラ投与後⇒寝ぼけてて書き留めるのを忘れました)
脈拍 82
ルート 左手首から5cmぐらいのところ
CRP・・・・・・・・・ 0.40 (参考値≦0.30)
血清アミロイドA・・・・ 41.9 (参考値≦8)*検査が外注のため前回受診時の数値
可溶性IL-2レセプター・・・・・220 (参考値145-519)*検査が外注のため前回受診時の数値
総コレステロール値・・・ 248 (参考値128-220)
中性脂肪値・・・ 385 (参考値30-150)
IgG・・・・・・・・ 1618.3 (参考値870-1700)
IgA・・・・・・・・ 185.3 (参考値110-410)
IgM・・・・・・・・ 275.5 (参考値35-220)
その他・基準値より低かったもの 2項目
A/G比(1.29)・ナトリウム(137)
その他・基準値より高かったもの 4項目
LDL-C/HDL-C比(3.1)・CK(226)・尿酸(7.9)・カリウム(5.1)
引越し後の転院先の病院の血液検査では、
血清アミロイドAと可溶性IL-2レセプターの2項目が外注なので、
採血をしても結果がわかるのは次の受診日になります。
3日ぐらい前からチョット喉が痛いです。
先生に診てもらったところ、まだ少々赤い程度なので、
悪化させないよう、アズノールのうがいをしっかりするようにします
この喉の痛みは、
冬が近づいてきて空気が乾燥してきた事と、
舌白板症の予防策として始めた就寝時のマウスピースで
どうも寝ている間に口が開いてしまうので、
マスクをして寝るようにしたんだけど、
夜中に度々マスクを剥いでしまうので、
喉が乾燥してしまうのではないかなと思っております。
どちらにしても、アズノールうがいは必須ですが。
前回は驚きの「713」を叩き出した中性脂肪値ですが、
あれ以来、毎日かかさず黒酢タマネギや納豆を食べて、
脂っこい物を控えて、
今回はナントカ「385」まで落とせましたが、
それでも基準値の倍の数値なので、
一応、もう少し様子を見てから
中性脂肪を下げる薬を服用するかどうか考えよう
という事になりました。
あと言われたのは、体重ですかね~。
いやいや、「も少し、ネ、・・・・・落とさんとネ」と、
「アクテムラこれ以上増やすのも・・・・・ネ、」と、
非常に柔らかく、オブラートに包みまくって伝えてくれる
優しい先生なのです。
今回は胸部レントゲン検査をしてきました。
前回のCTで肺の影が少々気になるとの事で、
レントゲンで確認したところ、
やはり薄い影が認められるものの、
咳も痰も熱もない為、
定期的に検査をして経過観察を続ける事になりました。
次回は4週後です。
口腔外科 (舌白板症)
以前からある病変部からちょっと離れた場所に
新たな白板症が出来てしまいました。
出来た時期は、3週間ぐらい前かと思います。
元々あった病変部より少し先っちょ寄りで、
現在の大きさは2mm×5mmぐらいです。
でも、
元々あった病変部はだいぶ薄くなり、
周囲の状態と同化し始めている様にも見えますし、
新たに出来た病変部も発見した時より薄くなってきているように感じます。
皮膚が伸びてるのかなぁ。
この病変部もポラを撮り、経過観察に入ります。
厚みが増してきたり大きな変化が見られたら生検です。
次回は4週後です。
にほんブログ村
↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪