Yunami~ゆなみ~

猫好きO型主婦の気ままな日常っ!
旦那さんはゲーマー。
子供たちと夏は虫採り!手芸や粘土やDIY、いつも何かを制作!

文字ロゴを取り入れる。サボテン。

2017-01-09 | nana7歳、mitu5歳

カフェタイム!とか書いてるけど、全然家やけどね。

タイポグラフィってのに興味を持ちまして。

生活の中に、ロゴを取り入れるとオシャレになるとか。

 

そうかそうか、と

無料で印刷できるなにかないかなーっと探したものの

なかなか画素数たらないのよ  A4印刷したいから。

 

そりゃそうだよねー  みんなそれを売ってるんだもの!

ってことで、

 

じゃ自分で作ろう。  あ、子供達のなにかにしよう。

 

ってわけで適当に10分くらいで印刷出した我が家のタイポ

額にいれたい。しかしもらった額が表彰用の額しかない!

....いいか  

あとで枠をけずって、アンティークにぬりかえよう

(額を買うという選択肢はない)

みどりがほしくてほしくて、造花のオリヅルラン。

サボテンや植物を部屋に飾ってみるものの、

よなよな、いたずらっ子はなちゃんがぶちぶち引き抜いておられたので、

結局外へ行きました。土が。。。

ねこがいるから上の方に置いても落とされるしね。

チクチクのトゲの多い子は触らないので、そのまままだけど。

 

サボテンが可愛くて仕方ない。

サボテン柄を見るとついつい手がのびる。(しかし買わない)

スッキリ おしゃれな部屋にしたいなぁ〜

 

動物園のうちは駄目だなぁ、、、

あばれる、もの片付けない、こぼす、自分でぶつかってなく、作品を作っては捨てない、上から物を持ってきてはテレビの部屋が山積み、、、

 

あー体が足りない

片付かないから、諦めてる。   片付けようとするとストレスフル!

みんなが学校やら行ってる間にいろいろ捨てるのよ。


ロンパースをパッチーワークにする

2017-01-09 | nana7歳、mitu5歳

こんにわ!.....誤字!

 

年末にね、新生児の頃のロンパースとか子ども服をたくさん捨てたんですけどね

(一応、きれいなの置いてた)

もう貰い手もなさそうだし、ミルクとかのシミって取りきれなくて、年々ダメになるし

きれいな部分だけ切り取って捨てました!あときれいなのはメルカリ出したりしてね〜

でも年末中に処分したかったのでバシバシすてた。

 

きりとったきれいなところで、パッチーワークをちくちく...

なんか、この服を着てた頃は苦節色々あったから、泣けてくるもんで

捨てに捨てきれなくて、パッチーワークにするという。

 

パッチーワークにしてどうだっていうアレはないんだけど。

何かに仕立てようかなと思ったり。

実用的に鍋敷きとか考えたけど、汚れたら捨てるやん...

ぬいぐるみとか?  

とりあえずなにも考えず、時間がとれたら気ままにパッチーワークしていきます

だって、赤ちゃんの服ってかわいいよねー

 思い出詰まってるしねー

 

でかくなったもんだ...(*´꒳`*) 


あけました!2017年だ!

2017-01-09 | nana7歳、mitu5歳

あけました!おめでとうごさいます!

いやぁ元旦、2日、忙しかったなー

2日は完全に遊びまくったけど。たのしかった(*´꒳`*)

冬休み、、、

 

そうや、やっと冬休みが!動物園のような冬休みが終わるよ!明日で!

 

もうね、あばれるわ奇声あげるわ。

 

かあちゃん疲れた。

 

元気なことはええことやけどね!!!

 

写真は去年の寄せ植えやけどねー

 

りめ缶もちょこちょこ作ってます(╹︎◡︎╹︎*)

 

物作りはとまらず毎日なにかしてる〜

 

 

2017年もがんばるぞ!